イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ »

スタッフブログ

このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。

壁面@香月

●投稿日 2018年 08月07日|1件のコメント

どうもこんにちわ!

有料老人ホーム香月のtokuです(*^。^*)

暑い暑い日々が続いていますが、皆さんは体調などいかがでしょうか?

僕は、ある意味、熱い熱い日々を過ごしておりました(≧▽≦)

 

それは、遡ること8月4日土曜日…

場所は【熊本県野外劇場アスペクタ】

例のライブに行ってました(*^。^*)

今回は、水樹奈々のライブでも珍しい屋外のライブでした!

 

猛暑…いや酷暑になるとみて、物販に並ぶために

クーラーボックスを準備の、ペットボトル飲料の大量冷凍を準備し挑みました!

しかし、会場の駐車場が開くのが10時からだったので車の中での待機が多く、

物販を買い終わるまでに2時間位しか外では並ばなかったので、今までの物販に比べたらとても楽でしたヽ(^◇^*)/

会場が阿蘇で山の中だったので、今までで一番景色のいい物販&ライブ会場でした♪

そして、時は過ぎ…

開演1時間前に突然のドシャ降りw

もうね…テンション上がりまくりですよ!

去年の甲子園ライブの時も大雨が降っていて、DVDで見て羨ましかったんです(^v^)

しかし、さすが最強の晴れ女、奈々さん!

30分くらい前になると雨も止み、うっすらと晴れて心地よい風が!

満天の星空!とまではいかなかったけど、晴れてました!

おそらく、会場のペンライトの海を見て神様も思ったはずです!

「あれれ~?あそこが星だったっけ~?」って!

今回は、屋外だったので席はどうやって指示するのかな?と思っていたら、

ビニール紐的なもので区切って番号の書いた紙が貼られていました!

今回も前から比較的近い方だったので非常に満足です!

仮に、後ろの席でも満足できるんだから、すごい!!

そして、屋外と言う事もあり、最後の曲では花火も上がってすごく感動でした!

きれいな景色!きれいな花火…

でも、本当にきれいなのは……奈々さんでした(*´σー`)キャーー

 

そういえば、話は変わりますが、先日ジョイフルに行ったんです!

そして、ハンバーグのランチを頼んだんですが、複数種類のソースを選べるうえに、卓上に置きっぱなしにしてくれるので

ソースかけ放題という、ヘブンな状態になってましたヽ(^◇^*)/ ヒャッホーイ

そして…

7月の壁面をUPしてなかったことに気付き慌てて入力しております!

7月は七夕だったので、クラフトテープを使って笹を作りました!

 

8月はまだ鋭意制作中ですので、もうしばらくお待ちください!

それではまた(^-^)ノシ

この投稿にコメントを書く

東京に学会出張しました

●投稿日 2018年 08月07日|1件のコメント

院長の西園です。

先月、東京で大規模な糖尿病に関する学会があり、副院長と出席しました。会場は東京駅周辺でしたが、宿泊はあえて都心から離れたお台場にいたしました。

台場にはガンダムの等身大立像があります。学会出席の後、久しぶりに見に行ってきました。

以前に訪れた時には、自分の世代には馴染みがあるファーストガンダムでしたが、今回は新しいユニコーンガンダムに代わっていました。

ユニコーンガンダムなんて、自分は知らないです。デイケアのNさん、詳しそうですので、今度教えて下さい。

 

あえて宿をお台場にしたもうひとつの理由は、この日にこちらで花火大会が開かれることが分かったからです。

ホテルの屋外にあるテラスには、まだ明るい内から多くの宿泊客が集まっていました。背後にはレインボーブリッジ、そして遠くに東京タワーも望める素敵なロケーションです。外国の方も大勢来られていました。

河川にはたくさんの屋形船が浮かんでいます。副院長が数えてみたところ、ざっと60隻以上は集まっていたということです。

眼前でみる花火は、きっと迫力があるでしょうね。

気候もまだ暑くありませんし、お料理やお酒などをいただきながら、花火見物ができるのでしょうか。ちょっとうらやましいです。

 

色とりどりのカラフルな花火を堪能しました。

 

この花火大会は、正式にはスターアイランド花火大会というそうです。花火だけではなく、特設ステージでショーや3Dサウンドを駆使した最先端のミュージックも披露されていたようです。

 

私たちは花火を鑑賞するだけでしたが、そう言えば遠くで賑やかな音楽やイルミネーションが映し出されていました。若い人たちはいろいろなイベントを楽しめたことでしょう。

また来年、ぜひ見物したいと思います。次回の糖尿病学会も、今年と同様、花火大会と同じ日にあるといいのですが。

この投稿にコメントを書く

バラと私!!

●投稿日 2018年 08月02日|1件のコメント

こんにちは、ひさしぶりのデイケアのHです。

デイケアでは先日、バラの詰め合わせをいただきました。せっかくなので器に水を入れさっそくテーブルに飾ってみました。作業やリハビリ、運動などの合間に利用者の方々が「綺麗やねぇ~」と和んでいました。中には香りを楽しむ方もいらっしゃいました。特に女性は花を好む人が多かったので喜んでもらえて良かったです。

私もバラと若者に負けないよう、美しさに磨きをかけていきます!!

この投稿にコメントを書く

操法 宮崎支部大会!!

●投稿日 2018年 07月24日|コメントはまだありません

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのです。

7月8日(日)に宮崎市消防団の操法支部大会が開催されました。高岡分団からは第8部・10部・14部が出場しました。僕は応援で行ってきました。雨が降る中、開会式が始まり本戦が始まる頃にはみんなずぶ濡れになっていました。

高岡分団は僕が言うのもなんですが、宮崎市内では強豪チームで、高岡が操法をする時は他の分団から『おぉ~!!』や『すげー!!』などの声が聞かれました。

結果は高岡分団が出場する『小型ポンプ積載車の部』で1位=高岡分団 第8部2位=北分団、3位=高岡分団 第14部と大健闘でした。僕も宮崎支部大会に出たかった( ˘•ω•˘ ).。oஇ

今年は県大会があり高岡分団 第8部が出場するので、高岡の皆さん、応援をお願いします。

 

この投稿にコメントを書く

☆一応、真面目に考えた末に描きました。。。。笑☆

●投稿日 2018年 07月21日|1件のコメント

 

こんにちわ(●^o^●)

デイサービス「桂」のドラ〇もんです!

ある利用者様が、習字で「山の日」と書かれ、

「文字の下に何か絵を描いてほしい!」。。。。。。

と頼まれたので、色々悩んだ末、クマの絵にしてみました!!笑

いかがですか!?

この投稿にコメントを書く

☆7月の行事は「外食」(●^o^●)でした!!☆

●投稿日 2018年 07月20日|コメントはまだありません

おひさしぶりです、

デイサービス「桂」のドラ〇もんです!!

今月は、行事で外食を行いました!

皆さん、とても喜んでくださり良かったです!(●^o^●)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この投稿にコメントを書く

デイケアの夏の風物詩ฅ(^ω^ฅ)

●投稿日 2018年 07月20日|コメントはまだありません

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのです。

梅雨も明け、いきなり暑くなりましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

デイケアでは7月17日・18日に夏の風物詩『そうめん流し』を行いました。梅雨が明け、いきなり暑さが増したので、部屋の中で聞く水の流れる音は何とも涼しく感じます。

10時頃からそうめんを茹がき、茹でたそうめんを小分けにするのを利用者に手伝ったもらいました。いざ流し始めると、いつも少食の利用者も普段と違った趣向なため多めに食べられる方や、そうめんが上手く取れずに逆に笑いだしたりと楽しい雰囲気で行えました。2日目はそうめんが足りなくなり、新たに茹がいた程です。

毎年のことですが、利用者の方々に楽しんで季節を感じていただき良かったです。

 

この投稿にコメントを書く

紫陽花と七夕飾り

●投稿日 2018年 07月16日|コメントはまだありません

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのです。

つい先日までサッカーワールドカップが盛り上がっていましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

デイケアではサッカーの話をしてもいまいちで『ワールドカップ』よりも『西郷どん』の方が「昨日の西郷どんは面白りかった」や「愛加那がかわいそう」と人気があります。僕も毎週欠かさず見ています。次に旅に出る時は「西郷どん」巡りになりそうです。

そんな中、デイケアでは7月の作業で七夕飾りを作りました。入浴やリハビリなどの後に作るため、なかなか時間が足りず、少々飾りが少ないですが・・・ʅ(´-ω-`)ʃ。

それと、アジサイの飾りも一緒に出来上がりました。これからどんどん大作を作って、このブログで紹介していきますね!!。

 

この投稿にコメントを書く

研修で北九州に...。

●投稿日 2018年 07月02日|1件のコメント

こんにちは。香月のNです。久しぶりに投稿します。

週末に北九州市で行われた研修会に参加しました。

29日のAM1:00に宮崎を出発しましたが、すごい土砂降りで高速道路も80㎞規制…😢。

深夜の土砂降りの中での高速道路は恐ろしく、途中休憩を挟みながら結局着いたのがAM8:30でした💦

研修がAM10:00からだったので、今年の2月まで香月に入居されていたTさんに会いに行きました💨

Tさんも2月に宮崎から北九州市に転居されたあと、すぐに北九州市内の病院に入院された様子で、その後も別の病院へ転院したりと大変だった様子です。今の施設での生活もまだ50日ぐらいで、『なかなか慣れん。やっぱり宮崎がいいわ。』と言われてました。入退院の繰り返しで車椅子状態になっていましたが、体重も6㎏ほど減っていて、顔色も良く元気でした。6回/週デイサービスに参加して、歩行練習を頑張っているそうです。早く歩けるようになって、また宮崎に遊びに来てくれると約束してくれました(^O^)

香月の入居者さんや桂の利用者さん、スタッフの事を色々と気にかけており、短い時間でしたが近況を話すことができました!(^^)! Tさん、リハビリ頑張ってくださいね👍

 

この投稿にコメントを書く

☆今のところ、負けなし!!善戦している☆☆

●投稿日 2018年 06月25日|コメントはまだありません

 

 

 

 

 

こんにちわ~(●^o^●)

昨日のセネガル戦は、興奮しました!!

自分もユニフォームを着て応援しました!!

そのせいか、今のところ負けなし\(゜ロ\)(/ロ゜)/。。。。。。。。。僕のおかげ??(笑

28日のポーランド戦が楽しみ!!

☆デイサービスセンター「桂」☆

どら〇もん

この投稿にコメントを書く


PAGE TOP