イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ »

スタッフブログ

このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。

ひな祭り行事食を提供しました(о´∀`о)

●投稿日 2019年 03月01日|1件のコメント

3月3日はひな祭りですね。。デイケアでは3月1日にひな祭り行事食を提供しました\(^o^)/

献立はちらし寿司・菜の花のお浸し・蛤のお吸い物・3色ムースです。見た目も華やかにできました✿

ちらし寿司は錦糸卵・きゅうり・えび・まぐろの漬け・いくらをのせました。錦糸卵は水溶き片栗粉を少しいれると、破れにくいと聞いたので入れてみました。破れにくかったと思います。まぐろはさしみ醤油とアルコールをとばしたみりんに漬け込みました。菜の花のお浸しには、人参・えのき・かつお節で和えました。菜の花は茎の部分が硬いので外の皮をむいて斜めに切り食べやすくしました。蛤のすまし汁は花型の人参と三つ葉をいれました。3色ムースはヨーグルトと生クリームを混ぜたものに抹茶・いちごで3色にしました(♡´ω`♡)混ざらないように一つ一つかためて流し込むので時間がかかりました。箸袋は折り紙で作りましたよ。

おやつには甘酒とひなあられです。甘酒には少し生姜汁をいれました。

甘酒は甘くておいしかったようです(*´∨`*)

 

 

 

利用者様にも『今日の夜もお昼に食べたお寿司が食べたい!』『おいしかった!!』と声をかけてもらいました。次回も腕によりをかけて行事食を提供したいと思いますo(・ω・´o)

 

 

この投稿にコメントを書く

『宝くじ』を買いに3度目の高島!!

●投稿日 2019年 02月28日|1件のコメント

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです。

皆さんは『宝くじ』は買いますか? 僕は去年、佐賀県のパワースポット『高島の寳当神社』で買ったバレンタイン宝くじが当たりました。

なので今年もお礼を兼ねて、また『高島』に行く事にしました…が、しかしここで問題が発生!! 当日に消防団の活動の担当地区の水利点検を予定に入れてしまっていたのです Σ(ll゚艸゚ll)。

諦めかけていたんですが、昼前には終える事が出来たのでやっぱり行く事にしました。途中、北熊本辺りで珍しいパンを食べ18:00過ぎに佐賀に着きました。

観光しようにも暗くなってたので、とりあえず『佐賀駅』に行ってみました。僕は電車通勤に憧れており平日の駅のにぎわいを体験してみたかったのですが、遅すぎたのかあまり人が居ませんでした…残念( ˘•ω•˘ ).。oஇ

翌日は朝6:00にホテルを出発し、7:00の船で高島に行きました。船には島に通勤される人や小学生も居ました。なんとも新鮮な感覚を味わえる事ができました。

さっそく寶当神社でお礼とお参りを済ませ、宝くじを買って帰りました。今回は唐津城も観光する予定でしたが、夕方に仕事の会議の予定だったので残念ながら次回にお預けです( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ 

 

この投稿にコメントを書く

☆歓送迎会☆ 香月・桂

●投稿日 2019年 02月25日|3件のコメント

この度、14年間にしぞの内科で勤めて下さった方が退職する事なりました。桂には新しい職員も加わった所で合同での歓送迎会を行ないました。

 

 

 

 

 

院長先生にも参加を頂き、賑やかな会食となりました(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!

吉Tさんがお店側に交渉しただけあって料理もいつもと違ったメニューで美味しく頂きました。

飲み放題だからと調子に乗っていた所・・・店員さんから「梅酒がもうありません」と言われ、あれれ~( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬

 

 

 

 

 

実はこの日は院長先生の誕生日前日と言う事で・・・

会食の途中、実はこっそりと準備がが行われていました(ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ

院長先生が一度席を立ち、戻ってきたその瞬間!!

隣でお食事をされていたご家族様にも協力を頂き、みんなでの合唱♪♪

大変喜んで頂けて、院長先生にもご挨拶を頂き、退職の方に花束を渡して記念撮影となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

Hさん、お疲れさまでした。今後のご活躍を期待しております☆

 

この投稿にコメントを書く

2月の活動報告!!

●投稿日 2019年 02月22日|1件のコメント

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです。

早くも2月も後半に入りました。2月の行事といえば『節分』ですが、デイケアでは一足早く3月の行事『ひな祭り』に向けて創作活動を開始しました。

クラフトテープで簡単に作れる・・・つもりでした。クラフトテープが思っていたより硬くなかなか苦労しました。利用者の方々も「手が痛くなった(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)」と言いながらも完成する事が出来ました。

ただ困った事に完成が早すぎる…どうしよう( ∩ˇωˇ∩)

何かいいネタを募集中です!!

この投稿にコメントを書く

永原先生の講演会

●投稿日 2019年 02月19日|2件のコメント

院長の西園です。

私と矢野医師の共通の友人である永原君が、今年も宮崎で講演してくれることになり、早速聴講にでかけました。

リーフレットにもありますように、主催者は日向市東臼杵医師会ですので、場所は日向市にあるベルフォート日向というホテルでした。 宮崎市からはかなり離れた開催地ですが、同窓生としては出席しない訳にいきません(笑)

出席者の数を増やして賑やかにするためにも、万障繰り合わせて参加いたしました。

講演会のホテルには、既にたくさんの受講者が来場されていました。後で伺ったところ、60名以上の参加者数であったそうです。

写真は撮りませんでしたが、満席となってしまい、会場側が急ぎ椅子席を用意するほどでした。

寂しい会合にならないかという心配は、まったくの杞憂でした。

 

懇親会では、同期の桜で集合写真を撮りました。

永原君は本当に多忙で、翌日には佐賀県で開催される国際学会で司会役を務めるということでした。あまり疲れを遺さないよう、お互い頑張ろうね。

この投稿にコメントを書く

デイケアの節分!!

●投稿日 2019年 02月14日|1件のコメント

皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです。

デイサービスセンター桂で節分行事があったようにデイケアでも豆まきをしました。

デイケアではリハビリも兼ねて午前中に大量の新聞紙や広告を利用者の方々に丸めてもらい、それを豆に見立てて投げてもらいました。

普段からリハビリをしっかりと行っているせいか、イチローのライト→ホームベースへの『レーザービーム』のように投げる方もいらっしゃいました。これが本物の豆だったら…σ(^_^;)。

しかし今回の鬼は女性だったから手加減をされたようです。

これでデイケアにも福が舞い込んでくる事でしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧!!

この投稿にコメントを書く

☆最期のプレゼント製作(●^o^●)☆

●投稿日 2019年 02月11日|2件のコメント

 

 

 

こんにちわ(●^o^●)

デイサービス「桂」のドラ〇もんです!

1月後半~2月の誕生日プレゼントです。色紙のくま〇ンの方は、ご利用され始めたばかりで写真がありませんでしたので

こちらと靴下をプレゼントさせていただきました☆

。。。。来週から人事異動で別部署に行きます為、これが最後のプレゼント製作&投稿になります。一人一人違うのを作る

のは大変でしたが、良い勉強になりました、楽しかったです☆

これからもデイサービス「桂」を宜しくお願い致します(●^o^●)

この投稿にコメントを書く

2月の行事です!

●投稿日 2019年 02月07日|2件のコメント

.春の訪れが待ち遠しい今日この頃,いかがお過ごしでしょうか。

デイサービスセンター桂では、2月の行事として利用者様に『豆まき』を楽しんで頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

ボードの鬼に向かっておじゃみを投げ入れ、まずは肩慣らし。

そして、いよいよの登場です。

 

 

 

 

 

 

 

桃太郎侍ばりに出てきたかと思ったら、なぜか音楽に

合わせ得意の?舞踊を始めました。

今年は豆をぶつけられない様に作戦を考えてきたよう

でしたが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者の方々が作られた特製落花生の集中砲火を浴び

泣きながら去って行きました(笑)。

皆様お疲れさまでした。

この投稿にコメントを書く

節分行事食を提供しました\(^o^)/

●投稿日 2019年 02月04日|2件のコメント

2月3日は節分でしたね。お店にたくさんの巻きずしが並んでましたが、巻きずしは食べられましたか?

デイケアでは2月2日に節分行事食を提供しました。献立は薄焼き卵の巻きずし・すまし汁・春菊といわしのかき揚げ・甘酒和風ゼリーです。巻きずしは食べやすいように海苔を薄焼き卵に、かんぴょうを切干大根にしました。ほうれん草には切干大根と干椎茸を煮た煮汁に漬け込んで味をしみこませました。すまし汁は見た目がキレイなように彩りのきれいな素麺にしました✿春菊といわしのかき揚げはいわしの小骨が気にならないよう小さく斜めに切り、カレー粉をいれて生臭さが気にならないようにしました。サクサクには揚がったのですが、長時間揚げていたので厨房の中は油とカレー粉の臭いが充満してました(;´・д・)次の日まで厨房内はカレーの香りがしてました‥。甘酒和風ゼリーは甘酒にアクセントにすりおろした生姜を少しいれ、上に黒蜜をかけました。甘酒を飲むより、黒蜜がかかっているので食べやすかったです( ^∀^)

利用者様に『おいしい!!豪華!』『ごちそうでお腹いっぱい!』などの声をかけて頂きました。箸袋も作ったのですが、持って帰ってくれる利用者さまもいて、嬉しかったです(´^ω^`)

次回の行事食も喜んでもらえるよう頑張ります!

この投稿にコメントを書く

今年初めての実習生が来てくれました!

●投稿日 2019年 02月03日|2件のコメント

こんにちは!リハビリテーション平です( ^ω^ )  久しぶりの投稿ですが皆さんはお元気でしたか?

この前「お正月が来て一年が始まったな・・」と思っていましたが、気がつけばもう二月に入ってますね。年齢を重ねるほどに本当に月日の過ぎるのが早いですね!

2月の宮崎といえばプロ野球の春季キャンプインです。去年のリーグ優勝チーム(西武・広島)や日本シリーズ優勝チーム(ソフトバンク)は“宮崎のみのキャンプチーム”と報道されており、いわばパワースポット的な扱いのようです・・・(笑)

今年も特にセリーグでは大物選手のトレードなどで盛り上がっているようですよ!宮崎はそれほど寒くはないので是非キャンプ見学に来てくださいね!

 

さて、今年もリハビリ実習生が来てくれましたので紹介しますね!

 

宮崎出身で地元での実習ということです。

 

今回の実習は3年生の本実習に向けての準備ですので、しっかり勉強して厳しい?実習を乗り越えてくださいね!!

 

3週間と短い実習期間ですけど一緒に頑張って行きましょう!

 

 

この投稿にコメントを書く


PAGE TOP