イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ »

スタッフブログ

このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。

ちょっと東京へ行ってきました!

●投稿日 2016年 04月18日|1件のコメント

どうも!皆さんこんにちわ(。・ω・)ノ゙
有料老人ホームのtokuです!地震が続いていますが皆さんの家は被害はありませんでしたか?僕はアパートの方は大丈夫でしたが、実家の方は食器棚ドアが開いて、食器が何個か落ちて割れたそうです。
今後も余震があるみたいなので気をつけてくださいね。

こんな時に話すのはあれなんですが、先週僕は東京に旅行に行ってきました(*^o^*)
目的はもちろん…『NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016 』に参加するためです!

 

 

 
しかも今回は会場が2回目となる東京ドーム(≧▽≦)イェーーーイ←ありがとう!
今回も9日(土)、10日(日)の2日間!もちろん、二日とも参戦してきました!
よく、二日行ったと言う話をすると「同じ内容なのに行ったの?」と聞かれますが……
……違うんですよ!唄う曲も、話すことも!そして今回のライブは今までの2デイとはわけが違う!

昨年の12月でデビュー15周年という事で今回は二日間にテーマがありました(*゚▽゚)ノ
1日目が-GENESIS- 意味は「起源,起こり,創始」
2日目が-FRONTIER- 意味は「新天地の」
という事で1日目はデビューしてから7年目までの曲を中心に!
2日目は8年目から14年目までの曲を中心に!
15年目は両日共通で!といった感じです(≧▽≦)なので、セットリストも二日でだいぶ違いました!
まったく!憎い事をしてくれるぜ!奈々さん(ノ◇≦。) クゥゥゥゥ~
ん?ライブはどうだったかって?愚問ですね!今回も最高のライブでしたよ\(^▽^\)(/^▽^)/
その質問は、から揚げにマヨネーズをつけて食べてる人に「美味しい?」って聞くようなもんです!
このライブの良さを表現するには、ボクの語学力と表現力じゃ伝えきれません(/_<。)クゥゥゥ

ちなみに今回はライブの他にも初ディズニーランドにも行きましたO(≧▽≦)O
もうね♪すっっっっごく楽しいですね(*´∇`*)びっくりしましたよ!w(*゚o゚*)wワォ
楽しすぎて!アトラクションもだけど、パレードも良かったです!
ちょうど、イースターのイベントをやっていてそのパレードだったんですけど、これが良かった!
あの!奈々さんのライブで鍛えられたはずの僕が!
…気が付いたら、一緒に手拍子をして、踊っていました!
キャラクターが可愛いのはもちろんだけど、ダンサーさん達も衣装もすっごく可愛かったです(≧▽≦)

 

 

 

 
ちなみに、今のボクのyoutubeの再生履歴は、殆どがディズニーのイースターパレードですよ(*´σー`)エヘヘ
ヤベェ!マジ、ヤベェ!マジ、撮影者神!マジ、リスペクト!
これは、彼女が出来たら行きたい場所リストに入れねばいけませんねヾ(´ε`*)ゝ
夢ではなく目標です!なぜ、夢じゃないかといったら、夢で終わらせるつもりはないからです!( ̄ー ̄)b
そして、シンデレラ城の前でこう言うんです!
「シンデレラや皆にとっては、あのお城がシンデレラ城かもしれないけど、ボクにとっては君と過ごすあのアパート(家)こそが、シンデレラ城だよ!」
って(///∇//)

 

 

 

 

それから次行ったら、キャラクターの帽子を被って廻りたいですね♪
そんな、こんなで水樹奈々のライブとディズニーランドのコンボは強力にして最強のタッグでした!
帰るのが心底さびしくなりました(ノ◇≦。)
また、ホントに行きたいと思います!
それでは、長文になりましたがまた(* ̄▽ ̄)ノシ

この投稿にコメントを書く

日曜日の過ごし方(๑•̀ㅂ•́)و✧

●投稿日 2016年 04月13日|1件のコメント

皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。

4/9(土)に宮崎市で飲み会がありました。 お酒を飲んだ後、皆さんは帰りどうされますか? 僕は車中泊します。それもただの車中泊ではありません。車内で快適に寝るため、後部座席をフラットにして布団を敷き、寝巻き(ジャージ)を用意し、ワンセグテレビとタブレットで暇にならないように完全に準備します。下手すると飲み会より、そっちの方がキャンプみたいで楽しみなぐらいです。

そんな訳で、日曜日に起きて自宅に帰ろうとしたんですが、ある疑問が頭に浮かんできました。「このまま帰っても、また寝て1日を過ごす、いいのか?」良いわけありません、なのでドライブにそのまま直行です。あいにくの雨でしたが、冬の間ず~っとコタツで丸くなって過ごしていた事もあり、ワクワクしながらの久々のドライブです。

とりあえず『都井岬』に行こうと決め、串間市へ。都井岬には15~16年前に友達とその子供と行って以来でしたが「こんな遠いかったけ?」と少し後悔。都井岬に着いても馬が見当たりません。「何だよ ٩(๑`^´๑)۶!!」と思いつつ灯台へ。雨も降っていた事もあり、観光客が僕を含め数人、「このままでいいか、人が少ないし、知ってる人も居ないし( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬」とジャージのまま灯台へ。入り口の受付のオバチャンがやや変な顔してましたが、お構いなし。

見る物も見て、帰りに「馬いないかなぁ」と探すと、何とすぐ近くに( ✧Д✧) カッ!! 急いで写真を撮りました。 ふだん牛は良く見るのですが、馬は珍しくて、しばらく眺めて過ごしました。

帰りは日南の有名な『港の駅 めいつ』でご飯を食べて帰ろうと寄ってみましたが、あきらめました。お客さんが多くて順番待ちをしているし、何よりジャージだし(๑•́ ₃ •̀๑) 。

この投稿にコメントを書く

石川先生の絵画を拝見しました

●投稿日 2016年 04月11日|1件のコメント

院長の西園です。

先日、副院長宛てに、いしかわ内科の石川万佐子先生から素敵な絵画の写真をお届けいただきました。

もちろん、いずれも石川先生ご自身の描かれた作品です。

先生が得意とされる静物画が多かったです。以前、個展で観賞した絵画は、明るい色彩のものが多かったように思いましたが、今回は一転して落ち着いた色使いの作品となってました。

先生の作風が、少し変わったのでしょうか?

一部は宮崎駅前の駅前古賀クリニックで展示されていると伺いました。機会があれば、実物も是非拝見したいと思います。

石川先生、素敵な作品をお見せいただき、ありがとうございました。今後ますますのご活躍を祈念いたします。

 

 

 

 

この投稿にコメントを書く

修学旅行?

●投稿日 2016年 04月07日|1件のコメント


皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。

桜の花もぼちぼち散ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

僕は3/25~26で近所の飲み仲間と一緒に大分県に1泊2日の旅行に行って来ました。前々から「〇〇に行こう!!」と話は盛り上がっては行けず仕舞いでしたが、今回初の旅行です。週明けからワクワクして大分観光に、美味しい物を食べ、温泉に浸かって夜は宴会、「飲みすぎたらどうしよう?」と想像していました。

1日目は食べ歩きしながら湯布院観光です。レトロな町並みを食べ歩きながら散策しました。海外からの観光客がおおく、特に中国人が多かったです。『どっちの人ゲーム』と題し、あっちの人(外国人)orこっちの人(日本人)かと当てっこしながらの散策は、倍以上に楽しかったです。飲み仲間の1人のIさんは「靴が派手な人が、あっちの人の傾向にある!!」と仮説を立てて挑んでいました。

宿はTVでCMしている『別府温泉 杉乃井ホテル』に泊まりました。着いて早々、屋外型温泉で楽しみ、その後夕食にワールドダイニング「シーダパレス」でバイキング、そして屋外型温泉での噴水アートに大展望露天風呂 『棚湯』、ボウリングに3Dプロジェクションマッピング、ゲーセンと詰め込みすぎ?とも思えるほどの内容でした。

そして最後にメインイベントの部屋飲みです。ここでサプライズがありました。なんと、僕は3/28に誕生日を迎えるんですが、ケーキと誕生日プレゼントを皆にいただきました。最近では祝ってもらうことがなかったので、これは嬉しかったです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡。しかもプレゼントが凄かった・・・(๑°⌓°๑)
Kさんはダンボールいっぱいのアベックラーメン(→食べ終わるのに半年はかかるかも)、Fさんはワンピースの女性キャラのフィギュア(→オタクだけど、僕はガンダムオタクですよ・・・)、Kさん親子はゴルゴ13のフェイスパックとタオル(→これは面白かった)、Iさんはワインをいただきました。

次の日も楽しかったんですが、長くなるのでこの辺で・・・。続きが知りたい方は、デイサービスセンター桂へ遊びに来て下さい╰(*´︶`*)╯

 

 

 

この投稿にコメントを書く

平成28年4月 桜の花見ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ デイケアより

●投稿日 2016年 04月05日|1件のコメント

今年もいってきました。天ヶ城に!!!!!

毎年 茶屋にお弁当を頼んでみんなで食べているのですが、今年は天ヶ城茶屋にあるメニューのなかからそれぞれ好きなものを選んで頂きました。

チキン南蛮定食 ・ 唐揚げ定食 ・ ざるそば定食 ・ だご汁定食 ・ うどん定食 ・ やきそば ・ カレーライス・・・などなど☆。。

その中でも一番人気は  天ヶ城名物 だご汁 500円 でした。 だしが効いて 椎茸 人参 なすび 大根 そして団子と具がたくさん・・・

こちら・・・・・・・・・・・・

とても美味しかったです(´・з・)

昼食の後は売店で買い物を楽しまれる方も! 利用者様とスタッフが一緒に食事をする機会がめったにないのでとても良い時間が過ごせた気がします。  最後に!!!今年の天ヶ城の桜は夜 ライトアップされておりとても綺麗です。感動しました!!

写真をご覧ください・・・・・

 

みなさんも是非見にいきましょう。

10日までです。

この投稿にコメントを書く

天候が気になる季節です

●投稿日 2016年 04月01日|1件のコメント

院長の西園です。

先日、往診の道すがら、枝ぶりのよい桜の木を見かけました。ソメイヨシノにしては、時期的に少し早いのではないかと思うのですが、ほぼ満開になっていました。

近くの駐車帯に車を停めて、写真を撮りました。

ここ数日、雨天が続いています。花が散らないことを祈りつつ、患家へ向かいました。

 

 

この投稿にコメントを書く

ツバメとチューリップ

●投稿日 2016年 03月28日|1件のコメント

院長の西園です。

まだまだ朝夕は肌寒い季節ですが、それでも日中は少しずつ暖かくなってきました。施設へ訪問診療しますと、ここかしこでツバメをみかけるようになりました。カメラを向けても、怖がらないのですね。人に慣れているのでしょうか。

 

 

桂のエントランスにあるチューリップも、2週間経って花が満開となりました。

いよいよ、春が間近に感じられるようになりましたね。

この投稿にコメントを書く

活動報告!! 【外食】

●投稿日 2016年 03月23日|1件のコメント

皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。

久しぶりの活動報告です。デイサービスセンター桂では、3月7日~18日に小グループでお昼に外食に行って来ました。

この外食は約3ヵ月おきに行っていますが『そろそろ飽きたかなぁ』と職員側が思っていても、楽しみにされている利用者が多く、「まだ?」と問い合わせる人がいるほどです。今回は①夾竹苑(焼肉)  ②うなぎ処 もりやま(うなぎ)  ③スシロー(お寿司)  ④旬川料理 なかむら(鯉料理)  ⑤ジョイフルの中から、選択していただきました。 根強い人気なのが「焼肉」と「うなぎ」です。

僕の個人的には「旬川料理 なかむら」のチキン南蛮が最高に美味しいですが・・・(*´﹃`*)

普段、食事の摂取量が少なくスタッフ泣かせの利用者もこの日だけは違います。 テンションが上がって、ビックリする程てべてくれます。「普段から、こんなに食べてくれれば・・・(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)」と思っているスタッフも多いはずです  ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”。

何にせよ、たくさん食べて、元気に過ごして下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !。


この投稿にコメントを書く

病院勉強会

●投稿日 2016年 03月18日|1件のコメント

こんにちは! リハビリテーション 平 です。

今日あたり「桜の開花宣言」がありそうですが、皆さんのお住まいのところはいかがですか?ここ宮崎は暖かいので早いものかと思っていましたが「3月27日」の予想で、福岡が3月18日なのに1週間以上も遅いんだそうです!!開花には“寒暖差”が関係しているとは聞いていましたがこれほど違うということにはビックリしました・・・

さて、私たちにしぞの内科では月に数回勉強会を行っています。今回は少しリハビリテーションと関係があると思ったので報告したいと思います。

話題は『糖尿病』についてですが、治療においては“食事療法”と“運動療法”が重要だということで再確認したところです。

「運動療法のすすめ」というDVDが大正富山医薬品様がつくられたようです。

内容を少し拝見しましたがなかなか面白い内容できっと皆さんにも興味が持てる内容と思いますよ!

健康である方でも参考になると思いますのでご興味のある方はお問い合わせてくださいネ!

ちなみに食事も重要ですので(こちらのほうが重要ですが)レシピなどもありますので気になる方はどうぞ・・・

この投稿にコメントを書く

春の兆し

●投稿日 2016年 03月14日|コメントはまだありません

院長の西園です。

先日、とある患者様のお宅に訪問診療させていただいた際、玄関脇に梅の花が咲いているのに気づきました。

既に一部は散り始めているということでしたが、枝垂れ具合にとても風情がありました。来年は是非、満開の時期にお伺いしたいと思います。

 

 

香月の玄関のお花も変わっていました。今回は桜でした。時期としては、早いですね。山桜でしょうか? 満開の花がとても美しいです。お持ちくださった方に感謝します。

 

 

 

 

自宅の庭には、モクレンの花が咲きました。ご覧のようにまだまだ若木ですので、花はまばらですが、年々大きくなるのを楽しみにしたいと思います。

今は季節の過渡期ですので、さまざまな花が鑑賞できて、外出するのが楽しいですね。徐々に春が近づいてきていることを感じるこの頃です。

この投稿にコメントを書く


PAGE TOP