このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。
●投稿日 2015年 06月24日|2件のコメント
皆さん、( ノ゜Д゜) こんにちは。 デイサービスセンター 桂のNです。
今週の21日(日)に宮崎市消防団 高岡分団の夏季訓練がありました。 去年の今頃にこのブログで紹介しましたが、高岡分団第1部~14部が、積載車周りの規律と放水までのタイムを測り、上位3チームが宮崎市の操法大会に出られる予選会です。
去年は「カッコイイ!! 俺もやってみて~!!!」と気楽に思っていましたが、今年は2番員として出る事になりました。練習では「気をつけ」から始まり、積載車への移動、乗車、降車からの2番員の動きを丁寧に教えてもらいました。 びっくりするくらい細かい事を注意されました...が 先輩方の動きを見本に見せてもらうと、無駄な動きがない洗練された動作で『1秒でも早く!!』という強い意志みたいなものを感じました。
僕の所属している第7部は8番目です。 他の部の操方を見ながら動きの確認をしながら待っていましたが、緊張してしまいウロウロと何度もトイレに・・・。 先輩方は「大丈夫やがぁ(´▽`) ‘`,、’`,、」と普段通り。
ハートが強ェ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ェ!!
【 8番目 第7部 】
指揮者の「集まれ!」の号令で開始です。緊張が最高潮!!!
▒▒▓█▇▅▂∩(✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣
本番中の事を紹介したかったんですが、一生懸命過ぎて覚えていません。 それでも最後、指揮者の「点検報告!」の時はなんだか、「もう終わりかぁ」と寂しく思った事は覚えています。
そして結果は、なんと、まさかの準優勝!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 3週間後に市の操法大会に出る事になったので、あと3週間、練習をがんばって行きます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月23日|2件のコメント
香月の玄関には、四季おりおりに花が飾ってあります。今回は、リアトリスという鉢植えを見かけました。
キク科の多年草だそうです。手書きの解説によると、花言葉は「燃える想い・向上心」ということで、是非ともスタッフの技量向上にご利益を期待したいと思います。
素朴ではありますが、いつも心のこもった心配りをしてくれるスタッフに感謝しています。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月17日|2件のコメント
みなさん、こんにちは♪香月です☆彡
遅くなりましたが、5/16に法人内で異動があった為、
香月・桂で歓送迎会を行いました!!
今回はスタミナをつけて、梅雨を乗り切って暑い夏に備えようということで
栄養会も兼ねて焼肉食べ放題の『〇八ホルモン3号店』さんにお邪魔しました。。。((*^∀^))
どこか懐かしい雰囲気の店内はたくさんのお客さん達で賑わっていました!
焼肉も一品料理もメニューが豊富でとてもおなかいっぱいになりましたƐ=o(´~`;)o
『〇八ホルモン3号店』さん、ごちそう様でした(o′∀`o)ノ
歓送迎会終了後に全員でパチリ☆(*^ー゜)v
異動になったTさん、Sさん新しい部署でこれからも頑張ってくださいp(*^-^*)q
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月15日|2件のコメント
先週の土曜日、宮崎県内科医会の学術講演会がありました。役員をさせていただいている立場上、出席しなければいけなかったのですが… こういう日に限って外来が多忙で、時間内に診療が終わりませんでした。講演会の開始時間に間に合わなくなり、今回は残念ながら欠席いたしました。
そうなると、会合で摂る予定だった夕食の心配をしなければなりません。のこのこ懇親会にだけ顔を出すこともできず、家族は別に食事を済ませているし、さぁどうしよう…
という訳で、以前に当院スタッフが書いていたブログの記事を思い出し、自宅近くのラーメン屋さんでひとり夕飯となりました。ちょっと贅沢をして、チャーシュー麺に餃子の組み合わせでいただきました。久しぶりのラーメンは、とても美味しかったです。
このブログも、なんだかお食事日記になってきていますね。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月11日|1件のコメント
梅雨も眞っ最中。毎日毎日ジトジトとイヤな気分です。がそんな気分を吹っ飛ばそうと6月の行事の外食に行ってきました。
最近の外食は、焼肉かうなぎが定番になってきましたが、利用者様は大変気に入ってくれてます。
高岡のもりやまさん、いつもお世話になってます。今後ともよろしくお願いいたします。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月09日|2件のコメント
皆さん、( ノ゜Д゜) こんにちは。 デイサービスセンター 桂のNです。
宮崎県も梅雨に入り、ジメジメした季節のスタートです。そんな中6/6(土)は朝から天気が良かったですが、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
僕は久しぶりに遠出して来ました。 去年の10月にこのブログで高千穂峡に行った時に少し触れましたが、前々から行きたかった鹿児島の“ 唐船峡 ”です。道のりとしては、都城から霧島に抜け、指宿スカイラインに乗って約3時間くらいでした。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月08日|1件のコメント
先週末、順天堂大学静岡病院で教授に就任した同窓生の永原先生が、宮崎に講演に来てくれました。
座長も同窓生が務めました。日南市で開業している瀬川クリニックの瀬川先生です。
早速、宮崎市はもとより日向市、日南市、都城市、小林市など県内各地から、同窓生が続々と集合しました。声掛け役のけいめい記念病院の原先生、いつもご苦労様です。
講演会終了後、永原先生の教授就任祝賀会がありました。祝賀会は、宮崎市の中心にあるベルエポックカフェで行われました。
フロアの責任者は、前任のお店時代からの馴染みの方です。下戸の私に、そっとウーロン茶を差し入れてくれました。どうも、ありがとう。
一緒に写っているのは、日向市で眼科診療所を開いている同窓生です。最近、香月に入所された利用者様の眼科の主治医を、長年担当してくれていました。利用者様の眼の管理について、いろいろと申し送りしてくれました。
そこかしこで、難しい症例や仕事の悩みについて情報交換されていました。この歳になって、ようやく同窓会の楽しさや同窓生のありがたみを感じています。
講演会を企画していただいたアストラゼネカ、第一三共の担当者様に感謝いたします。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月06日|1件のコメント
宮崎も梅雨に入りましたが、今日は朝から天気も良く、貴重な洗濯日和ですね。
今年の4月17日に『医療法人社団 にしぞの内科』が開院20周年を迎えましたが、6月1日に住宅型有料老人ホーム『香月』・デイサービスセンター『桂』も開設5周年を迎えることができました。
こうして開設5周年が無事に迎えられましたのは、ひとえに皆様のご愛顧のおかげと深く感謝しております。
この機会に関係者・スタッフ一同心を新たにして、今まで以上に地域社会に貢献できるよう精一杯頑張る所存でございます。
何卒、倍旧のご支援、ご協力をこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月05日|コメントはまだありません
先日、消化器疾患の勉強会に出席しました。場所は、主催元の製薬会社の会議室でした。
全国の営業所にインターネット回線を使って映像を配信するTV講演会です。最近、このパターンが多いですね。企画する側にとっては、会場費や演者の旅費がかからず、経費削減になります。受講する方も、気軽に視聴できますので便利ですね。
演者は順天堂大学静岡病院の永原教授でした。以前、ブログでご紹介しましたが、永原先生は私の大学時代の同級生です。昨年、宮崎で講演してくれた時には准教授でしたが、今回は病院教授に昇格しています。おめでとう!
気合を入れて、最前列で受講しましたよ! TVですので、彼から私はもちろん見えませんが。
我々同窓生の間で、彼は出世頭の一人です。講演会や論文で、彼の仕事ぶりをよく目にするようになりました。これからも頑張ってもらいたいと思います。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2015年 06月03日|1件のコメント
こんにちは\(^o^)/ デイケアです。
5/28(木) 高岡のジョイフルに外食に行ってきました。 大人数だったので事前に予約してメニューを決めていただいたおかげでスムーズにすすみました。
みなさん好きなものがそれぞれで・・・とんかつ定食や色々なものが入ったミックスフライ定食など。
… この投稿にコメントを書く …
Copyright (C) 2012 医療法人社団 にしぞの内科 All Rights Reserved.