このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。
●投稿日 2020年 05月01日|2件のコメント
院長の西園です。
4月17日、にしぞの内科は創立25周年を迎えることができました。また、併設の有料老人ホーム香月、デイサービスセンター桂も設立10周年の節目の年となりました。職員や取引先の方々から祝福していただきました。今後も精進し、少しでも地域医療に貢献していかなければと気持ちが引き締まる思いです。
たくさんのお花をいただきましたが、職員から誕生祝いのケーキも差し入れてもらいました。私の年齢と体調に気をかけてもらい、糖質を制限したケーキを用意してくれたということでした。宮崎市のブルーオウルというお店のケーキだそうです。ホームページを観ますと、「天然由来の甘味料で甘さを出し、糖質の高い小麦粉も極力使わず大豆粉やふすま粉で代用することにより、低糖質スイーツを作っています。」とありました。
自宅に持ち帰り、副院長とこの25年間のできごとを振り返りながらいただきました。果物が新鮮で、糖質制限しているとは思えないくらい美味しかったです。少し食べすぎたような気がしましたが、カロリー抑えめのはずですからきっと平気ですよね。いつか、お店にも行ってみようと思います。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月24日|1件のコメント
院長の西園です。
昨今の新型コロナウイルス流行に関しましては、全国に非常事態宣言が発令されて、宮崎においても決して他人事ではない問題となってきています。当院では患者様とのコミュニケーションを大切に考えて、受付を開放的なオープンカウンターにしていましたが、この度ソーシャルディスタンス(他者との距離を一定程度保つこと)の一環として透明シールド(間仕切り)を設置いたしました。
スタッフがお声かけの際に聞こえ難いこともあるかと思いますが、その趣旨をご理解いただき、ご協力賜りますと幸いです。
感染を防止するためには、いわゆる三密(密閉、密集、密接)を避けることが大切と言われています。当院では受付のシールド以外にも、体調不良の方は建物の外で対応する、頻回に室内の換気を行う、高性能の空気清浄機を設置するなどの対策を実行しています。診察希望の方におかれましては、来院時にはマスクをご着用いただき、受診者の少ない午後にお越しになることもご検討くださいますようお願い申し上げます。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月20日|2件のコメント
院長の西園です。
先日、家族とシェラトングランデオーシャンリゾートへ出かけました。もちろん、地元ですので宿泊するためではありません。
シェラトンの営業担当の方から、面白い取り組みについて教えてもらったので、その見学にでかけたのです。
ホテルの壁面をご覧ください。ニコニコマークに気付かれましたか? なんでも営業自粛のため宿泊客がおられず、一部の客室を点灯させてニコニコマークを表現しているということでした。
新型コロナウイルスのため、スタッフの皆さんも心が沈みがちになっておられると思うのですが、とても素敵な演出だと思いました。
情報が拡散されているのか、若い人たちが三々五々車で立ち寄り、写真に収めているようでした。くれぐれも三密は避けて、楽しんでくださいね。
機会があれば、皆さまも是非シェラトンの海側に面した壁をご覧になってください。見ているだけで、なんだか幸せな気分になれそうですよ(笑)
ホテルの敷地内で、おそらくは今年の締めくくりとなる夜桜も観ることができました。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月20日|2件のコメント
皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです、お久しぶりです。
桂や香月で色々な桜が咲いたようなので、デイケアに咲いた桜を紹介します。
デイケアの桜は最初に樹木から作ります。茶色の画用紙に1㎝間隔で切り込みを入れ、それを丸めて土台に貼り付けます。そして枝を適当にカールするように加工したら半分完成です。
次に100均で買ってきた桜の花びら形のクラフトパンチで桃色と薄い桃色の色画用紙を、パチンパチンとくり抜いていきます。大量に花が出来たら、これを樹木にノリで貼り付けていきます。
わりと簡単に出来上がりますが、花びらを作るのに1番時間がかかるので飽きちゃうかも?
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月17日|4件のコメント
ダンボールのダンは「段」ではなく、「暖」だと思う!
暖ボール作品を通して人に温もりを届けたい!
どうもこんにちわ!暖ボールアーティストのtokuです(‘ω’)
私事ですが、川南の喫茶店より作品展示の依頼があり展示させていただくことになりました!
5月1日の夕方に飾りつけに行くので2日から見ることができます!
5月いっぱい飾っていただけると言う事です♪
景色のいい場所なので皆様も、もしよろしければ見学に来たくださいませ♪
また、川南でご飯を食べたい場合、tokuに相談して頂ければご紹介しましょう(*´з`)
どうもこんにちわ!川南の親善大使tokuです☆
では改めまして、4月の壁面が完成したのでご報告です(^^)/
天ヶ城と桜です(^^)
高岡の桜と言えば天ヶ城ですからね♪
今年は、桜見も自粛のご時世ですので、あの立派な桜が見れずに残念です(>_<)
これは、去年作った物ですが、この天ヶ城が大型作品の第一号となります(*´з`)
あの頃は、これがマックスの出来栄えだと思っていましたが…
あれから一年!数々の作品造りを経験し改めて見てみると、もうちょっと改善できる部分も見えてきます(>_<)
今度は、オールダンボールの城も作りたいところです!
そして、今年の変更点は天ヶ城の周りに咲く、小さい桜たちです!
幹や枝は針金を使用し、桜の花はスポンジを千切った物を貼り付けております(^^)
個人的に葉っぱの緑が入った桜が好きなので緑色のスポンジもミックスしています♪
この作り方はジオラマの樹木の作り方なんです!
スポンジのやつはジオラマ用の物がちゃんとあるんですがとてもお高いので安価なスポンジをひたすら千切って自作します!
しかし、千切るのは指ではとても疲れます(-_-;)
はさみで切ると角ばってしまい、植物の自然の感じが表現できません…
そこで登場するのが、秘密兵器の毛抜きです!
めちゃくちゃ便利です!速さも質も手やハサミを使うより断然いいです!
皆さんもスポンジを千切る際は毛抜きを使用してみてください♪
こんな感じで4月の壁面は完成です!
本当は写真ではなく直接見てほしいので、写真でしか見ていただけない事がとても残念です(>_<)
現在は、5月の展示会用の作品を作っているのでまた完成したらお会いしましょう!
それではまた(‘ω’)ノシ
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月09日|1件のコメント
院長の西園です。
宮崎では桜の季節もややピークを過ぎてきていますが、それに代わって芝桜が見ごろを迎えています。
高岡町には集落の方々が一団となって、芝桜を育てている地区があります。
往診の途中で、綺麗に整備された芝桜を見かけましたので、さっそく車を停めてカメラに収めました。
ピンク色だけでなく、白色の芝桜もあるのですね。
花の苗などを販売する出店もありましたが、この時期ですので訪れる人はまばらで手持ち無沙汰のご様子でした。早く新型コロナウイルス問題が収束するといいのですが。
しばし、仕事のことも忘れて、鑑賞させていただきました。
そうそう、芝桜だけでなく、タケノコが芽を出しているところも見つけました。もう春なんですね。
職場に厚生労働省からマスクが送られてきました。香月や桂にも、届いたようです。
布マスクでひとり1枚づつ程度ではありますが、本当に助かります。世間では「アベノマスク」などと揶揄する方もおられると聞きましたが、逆に日本以外で医療機関や介護施設にマスクを支給してくれる国があるでしょうか? 私は素直に感謝したいと思います。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 04月01日|4件のコメント
どうも、お世話になっております!
香月です(≧▽≦)
日中はだいぶ暖かくなり・・・
と言うより暑くなっておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
体調等は崩されていないでしょうか?
僕は、絶賛花粉症中です(´;ω;`)
ティッシュやトイレットペーパー等の買い占めがあり、花粉症の僕としては死活問題です(>_<)
面会はできませんが、
先日、物品を持ってきて頂いたときに一緒に持ってきてくれました!
とても立派な桜です!
この御家族様は毎年桜を持ってきてくれています(^^)
今年は、コロナウイルス対策の為、桜を見に行くことが出来ません(>_<)
今年の桜は特に感慨深いものがありますね!
利用者の方々も元気に過ごされておりますよ!
風邪を引いている方や熱発する方もいなく、このまま過ごせる事を願うばかりです(>人<)
部屋に籠ってばかりも身体に悪いので、利用者の方々の体調を見ながらフロアにて過ごしていただいています!
新聞たたみを行ったり、洗濯ものたたみを行ったり、脳トレを行ったり、
香月のレク隊長、Y山による体操やレクを行っております。
タイミング悪く、面会禁止になって誕生日を迎えられた利用者がおりました(>_<)
ご安心ください!ご家族の方より預かっておりました
誕生日プレゼントは当日にお渡ししました!
職員によるハッピーバースデーの曲付きで!
写真も撮ってありますので、またお持ち帰り下さい♪
現在も、あの枕は使っていますよ(*´з`)
毎回、決まった曜日に来ていただいているご家族!
夕方に来ていただいているご家族!
頻繁に来ていただいているご家族!
遠方から来ていただいているご家族!
皆さん元気に過ごされておりますので、ご安心ください(^^)/
我々スタッフも、ご家族の方々に会えず非常に寂しく思っております(>_<)
利用者もスタッフも募る話もあるので、早く収束し面会制限が終わることを心より願っております!
それではまた(*^▽^*)ノシ
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 03月28日|2件のコメント
お久しぶりです(#^.^#)
久しぶりのドラ〇もんです( *´艸`)
今日でデイサービス桂のご利用を終了される利用者様がいらっしゃいましたので、
写真アルバムと色紙(※上記写真。猫好きだったので、この絵を描きました!「ドラ〇もん作!」)
をプレゼントしました!!
とても喜ばれ、「桂に来て幸せでした( ノД`)シクシク…。」と最高の誉め言葉を頂きました!!
嬉しかったです!!
いつまでもお元気でいてほしいです(#^.^#)
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 03月25日|3件のコメント
みなさんこんにちは~デイサービス・桂です!(^^)! 桜の花が少しづつ見頃を迎えてます。山手のほうでは山桜が満開のところもありますね。 花粉症の方は今が辛い時ですが・・・(+_+) ファイトです!!! それでは3月の創作を紹介したいと思います。 作品名は「 枝桜 」です。 まず~割りばしをカットして枝の形にしてホットボンドでくっつけます。それを茶色のマスキングテープで巻きます。花びらは和紙を使います。円形に切った和紙を3枚(これで花一つ分)を二つ折りにしてホッチキスで留めます。花びらを開いて形を整えてめしべをつけたら完成です。見た目より簡単な創作なのでたくさんの利用者様に興味を持って作っていただきました。 創作の様子と完成作品をご覧ください・・・☆
いかがでしたか?利用者様が一生懸命頑張って作った色鮮やかで綺麗な桜が完成できたことがとても嬉しく思います。それではまた来月の創作をお楽しみに💛 みなさんも体調に気を付けて春をお過ごしください。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2020年 03月24日|4件のコメント
春の陽気が心地よくなり、日中眠たくなりがちですが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
僕はこんな暖かい気持ちの良い日は、眺めがいい所や、川のせせらぎを感じさせる所、又は風が気持ちよく吹くトコに出かけ、プラモデルを作る事を楽しく行っています。後輩のN君は『家で作ればいいですわぁʅ(´-ω-`)ʃ』と言いますが、屋外で日の光を浴び、風を感じながら物作りに励むこの瞬間がたまりません(° ꈊ °)✧˖°‼
そして完成したのがこの『ガンダム6号機 マドロック』と『RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)』です。
まずマドロックですが、これはゲームで出たものをBANDAIさんが製品化したもので、設定ではドムと同様にホバリングし機動力を活かしつつ強化された火力で攻撃するといったものです。
そして『THE ORIGIN版ガンダム』。こ、これは…またまたBANDAIさんが、とってもいい仕事をしてくれました。
ガンダム THE ORIGIN版とはTV版の内容や設定を少々変更した漫画で、とっても面白く、ガンダムも初期型・中期型・後期型とあり、今回のプラモは初期型・中期型が再現可能、僕は初期型を選択しています。
このプラモの特徴は、体幹の前後の可動範囲が凄いんです。
ここまで動けばテム・レイ技術士官もサイド6のジャンク屋の2回で喜んでいることでしょう‼
プラモデルは日々進化して、僕のようなオタクを喜ばせてくれます。僕も利用者の方々に喜んでいただけるように進化していきたいと思います。
… この投稿にコメントを書く …
Copyright (C) 2012 医療法人社団 にしぞの内科 All Rights Reserved.