このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。
●投稿日 2016年 04月28日|2件のコメント
みなさん、こんにちわ。デイケアのN&Mです。
4月18日、28日にデイケアにておやつ作りをしました。
利用者の皆様からの意見を取り入れて、今回はなんと・・・
だご汁とドーナツ
になりました。
おやつの話し合いをしているのにまさかのだご汁が出て、職員ビックリ(^_^;)
4月18日はだご汁で、利用者様に野菜を切ってもらったり、だごをお鍋に入れて貰ったりと和気あいあい(*^_^*)
ただ、野菜を切ってもらう場面は、普段見慣れていないため、利用者の方が手を切らないかとハラハラドキドキでした。
しかし、結果は、写真のとおり、とても美味しいだご汁が出来あがり、皆さん美味しく完食されていました\(^o^)/
4月28日はたこ焼き器を使用してのドーナツ作り♪
中身にバリエーションをつけて、あんこ、さつま芋、チョコバナナと3種類(^o^)
あんことさつま芋は、利用者様に丸めていただき、皆さん、とても器用できれいな丸のあんこ玉とさつま芋玉が出来あがりました。
ドーナツの中心に入れて、くるくると回すのも手慣れた様子で、きれいなドーナツが出来あがりました。
どれが美味しかったのか聞いたところ、1位はあんこ、2位はチョコバナナ、3位はさつま芋でした(^_^)v
みなさんも機会がありましたら、だご汁&ドーナツに挑戦してみては(笑)
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月25日|1件のコメント
皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。
もう、このネタ何回目やろ? 4/20(水)にまたまた、実家の手伝いで牛の競り市に行ってきました。 前回は2月の雪が降っている時期でした。あの時はトラックに乗せる時に、牛が暴れるは、糞で汚れるは、競り市場では吹雪いて寒くて大変でした。
今回も覚悟していましたが、トラックに乗せるのに暴れる事なく5分とかからず乗ってくれて、拍子抜けでした。暖かいから牛も穏やかになるのかなぁ・・・売られに行くのに(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪。
今は相場が高いようで、他の牛も高値で取引がされていきます。我家の牛も・・・( ✧Д✧) カッ!! と期待していたんですが、父親いわく「めっつ(雌)やから、安しいやろ」との事。
残念に思っていると近所のおじさんが話しかけてきました。「お前の今日の日当はナンボよ?」。「こいつ(牛)次第じゃろなぁ」と話していると、「ババ(祖母)の牛やから、俺にもこいつにも日当は渡らんとよ」と父の一言。 この年でお駄賃をもらう気はありませんが、牛は安い上、何かテンションが下がります、春なのに・・・(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 。
結局、予想よりは高く売れましたが、ばあちゃんはちょっと不満げでした。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月21日|1件のコメント
先日、診療所の職員玄関の扉に、左のようなポスターが貼られていました。
近くにある交通安全協会から送っていただいたものだそうです。一瞬、職員がスピードの出し過ぎでもして、叱られたのではないかと心配しました。が、そうではなく、啓蒙活動の一環だったそうで、胸を撫で下ろしました。
診療所や香月・桂には、送迎用や往診用の車両が10台以上あります。あらためて、安全運転を心掛けるよう、職員一同気を引き締めてまいります。
宮崎でも桜はほとんど散ってしまいましたが、隣接するやました薬局でハナミズキが可憐な花を咲かせていました。
枝いっぱいに咲く桜の花も美しいと思いますが、このようなひっそりとした佇まいもまた良いものですね。
寒暖の差が際立つこの時期、皆様におかれましてはお風邪など引かないよう、気を付けてお過ごしください。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月18日|1件のコメント
みなさんこんにちわ。桂の山本です。
毎年恒例の桜ドライブを3月31日~4月の8日にかけて行って来ました。今年の桜は、なかなか開花宣言がなく去年より4日遅れの
遅い桜ドライブとなりました。また、満開の宣言もないのに花が散って道路の路肩などに落ちたりと去年とは違った桜ドライブでしたが
ツツジも咲いていたことで利用者さんたちにも「久しぶりに見た」「キレイね~」などの声が聞かれ喜ばれました。
次回の行事は綾のほんものセンタードライブになってますので、またお楽しみにしていて下さい。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月18日|1件のコメント
どうも!皆さんこんにちわ(。・ω・)ノ゙
有料老人ホームのtokuです!地震が続いていますが皆さんの家は被害はありませんでしたか?僕はアパートの方は大丈夫でしたが、実家の方は食器棚ドアが開いて、食器が何個か落ちて割れたそうです。
今後も余震があるみたいなので気をつけてくださいね。
こんな時に話すのはあれなんですが、先週僕は東京に旅行に行ってきました(*^o^*)
目的はもちろん…『NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016 』に参加するためです!
しかも今回は会場が2回目となる東京ドーム(≧▽≦)イェーーーイ←ありがとう!
今回も9日(土)、10日(日)の2日間!もちろん、二日とも参戦してきました!
よく、二日行ったと言う話をすると「同じ内容なのに行ったの?」と聞かれますが……
……違うんですよ!唄う曲も、話すことも!そして今回のライブは今までの2デイとはわけが違う!
昨年の12月でデビュー15周年という事で今回は二日間にテーマがありました(*゚▽゚)ノ
1日目が-GENESIS- 意味は「起源,起こり,創始」
2日目が-FRONTIER- 意味は「新天地の」
という事で1日目はデビューしてから7年目までの曲を中心に!
2日目は8年目から14年目までの曲を中心に!
15年目は両日共通で!といった感じです(≧▽≦)なので、セットリストも二日でだいぶ違いました!
まったく!憎い事をしてくれるぜ!奈々さん(ノ◇≦。) クゥゥゥゥ~
ん?ライブはどうだったかって?愚問ですね!今回も最高のライブでしたよ\(^▽^\)(/^▽^)/
その質問は、から揚げにマヨネーズをつけて食べてる人に「美味しい?」って聞くようなもんです!
このライブの良さを表現するには、ボクの語学力と表現力じゃ伝えきれません(/_<。)クゥゥゥ
ちなみに今回はライブの他にも初ディズニーランドにも行きましたO(≧▽≦)O
もうね♪すっっっっごく楽しいですね(*´∇`*)びっくりしましたよ!w(*゚o゚*)wワォ
楽しすぎて!アトラクションもだけど、パレードも良かったです!
ちょうど、イースターのイベントをやっていてそのパレードだったんですけど、これが良かった!
あの!奈々さんのライブで鍛えられたはずの僕が!
…気が付いたら、一緒に手拍子をして、踊っていました!
キャラクターが可愛いのはもちろんだけど、ダンサーさん達も衣装もすっごく可愛かったです(≧▽≦)
ちなみに、今のボクのyoutubeの再生履歴は、殆どがディズニーのイースターパレードですよ(*´σー`)エヘヘ
ヤベェ!マジ、ヤベェ!マジ、撮影者神!マジ、リスペクト!
これは、彼女が出来たら行きたい場所リストに入れねばいけませんねヾ(´ε`*)ゝ
夢ではなく目標です!なぜ、夢じゃないかといったら、夢で終わらせるつもりはないからです!( ̄ー ̄)b
そして、シンデレラ城の前でこう言うんです!
「シンデレラや皆にとっては、あのお城がシンデレラ城かもしれないけど、ボクにとっては君と過ごすあのアパート(家)こそが、シンデレラ城だよ!」
って(///∇//)
それから次行ったら、キャラクターの帽子を被って廻りたいですね♪
そんな、こんなで水樹奈々のライブとディズニーランドのコンボは強力にして最強のタッグでした!
帰るのが心底さびしくなりました(ノ◇≦。)
また、ホントに行きたいと思います!
それでは、長文になりましたがまた(* ̄▽ ̄)ノシ
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月13日|1件のコメント
皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。
4/9(土)に宮崎市で飲み会がありました。 お酒を飲んだ後、皆さんは帰りどうされますか? 僕は車中泊します。それもただの車中泊ではありません。車内で快適に寝るため、後部座席をフラットにして布団を敷き、寝巻き(ジャージ)を用意し、ワンセグテレビとタブレットで暇にならないように完全に準備します。下手すると飲み会より、そっちの方がキャンプみたいで楽しみなぐらいです。
そんな訳で、日曜日に起きて自宅に帰ろうとしたんですが、ある疑問が頭に浮かんできました。「このまま帰っても、また寝て1日を過ごす、いいのか?」良いわけありません、なのでドライブにそのまま直行です。あいにくの雨でしたが、冬の間ず~っとコタツで丸くなって過ごしていた事もあり、ワクワクしながらの久々のドライブです。
とりあえず『都井岬』に行こうと決め、串間市へ。都井岬には15~16年前に友達とその子供と行って以来でしたが「こんな遠いかったけ?」と少し後悔。都井岬に着いても馬が見当たりません。「何だよ ٩(๑`^´๑)۶!!」と思いつつ灯台へ。雨も降っていた事もあり、観光客が僕を含め数人、「このままでいいか、人が少ないし、知ってる人も居ないし( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬」とジャージのまま灯台へ。入り口の受付のオバチャンがやや変な顔してましたが、お構いなし。
見る物も見て、帰りに「馬いないかなぁ」と探すと、何とすぐ近くに( ✧Д✧) カッ!! 急いで写真を撮りました。 ふだん牛は良く見るのですが、馬は珍しくて、しばらく眺めて過ごしました。
帰りは日南の有名な『港の駅 めいつ』でご飯を食べて帰ろうと寄ってみましたが、あきらめました。お客さんが多くて順番待ちをしているし、何よりジャージだし(๑•́ ₃ •̀๑) 。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月11日|1件のコメント
先日、副院長宛てに、いしかわ内科の石川万佐子先生から素敵な絵画の写真をお届けいただきました。
もちろん、いずれも石川先生ご自身の描かれた作品です。
先生が得意とされる静物画が多かったです。以前、個展で観賞した絵画は、明るい色彩のものが多かったように思いましたが、今回は一転して落ち着いた色使いの作品となってました。
先生の作風が、少し変わったのでしょうか?
一部は宮崎駅前の駅前古賀クリニックで展示されていると伺いました。機会があれば、実物も是非拝見したいと思います。
石川先生、素敵な作品をお見せいただき、ありがとうございました。今後ますますのご活躍を祈念いたします。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月07日|1件のコメント
皆さん、( ノ゚Д゚)こんにちは。 デイサービスセンター桂のNです。
桜の花もぼちぼち散ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は3/25~26で近所の飲み仲間と一緒に大分県に1泊2日の旅行に行って来ました。前々から「〇〇に行こう!!」と話は盛り上がっては行けず仕舞いでしたが、今回初の旅行です。週明けからワクワクして大分観光に、美味しい物を食べ、温泉に浸かって夜は宴会、「飲みすぎたらどうしよう?」と想像していました。
1日目は食べ歩きしながら湯布院観光です。レトロな町並みを食べ歩きながら散策しました。海外からの観光客がおおく、特に中国人が多かったです。『どっちの人ゲーム』と題し、あっちの人(外国人)orこっちの人(日本人)かと当てっこしながらの散策は、倍以上に楽しかったです。飲み仲間の1人のIさんは「靴が派手な人が、あっちの人の傾向にある!!」と仮説を立てて挑んでいました。
宿はTVでCMしている『別府温泉 杉乃井ホテル』に泊まりました。着いて早々、屋外型温泉で楽しみ、その後夕食にワールドダイニング「シーダパレス」でバイキング、そして屋外型温泉での噴水アートに大展望露天風呂 『棚湯』、ボウリングに3Dプロジェクションマッピング、ゲーセンと詰め込みすぎ?とも思えるほどの内容でした。
次の日も楽しかったんですが、長くなるのでこの辺で・・・。続きが知りたい方は、デイサービスセンター桂へ遊びに来て下さい╰(*´︶`*)╯
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月05日|1件のコメント
今年もいってきました。天ヶ城に!!!!!
毎年 茶屋にお弁当を頼んでみんなで食べているのですが、今年は天ヶ城茶屋にあるメニューのなかからそれぞれ好きなものを選んで頂きました。
チキン南蛮定食 ・ 唐揚げ定食 ・ ざるそば定食 ・ だご汁定食 ・ うどん定食 ・ やきそば ・ カレーライス・・・などなど☆。。
その中でも一番人気は 天ヶ城名物 だご汁 500円 でした。 だしが効いて 椎茸 人参 なすび 大根 そして団子と具がたくさん・・・
こちら・・・・・・・・・・・・
とても美味しかったです(´・з・)
昼食の後は売店で買い物を楽しまれる方も! 利用者様とスタッフが一緒に食事をする機会がめったにないのでとても良い時間が過ごせた気がします。 最後に!!!今年の天ヶ城の桜は夜 ライトアップされておりとても綺麗です。感動しました!!
写真をご覧ください・・・・・
みなさんも是非見にいきましょう。
10日までです。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2016年 04月01日|1件のコメント
先日、往診の道すがら、枝ぶりのよい桜の木を見かけました。ソメイヨシノにしては、時期的に少し早いのではないかと思うのですが、ほぼ満開になっていました。
近くの駐車帯に車を停めて、写真を撮りました。
ここ数日、雨天が続いています。花が散らないことを祈りつつ、患家へ向かいました。
… この投稿にコメントを書く …
Copyright (C) 2012 医療法人社団 にしぞの内科 All Rights Reserved.