イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 七夕行事食を提供しましたヾ(*・∀・)/

七夕行事食を提供しましたヾ(*・∀・)/

7月7日は七夕でしたが、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾りましたか?みなさんの願い事が叶うといいですねヾ(≧∇≦*)/

七夕という事でデイケアではそうめん流しをしました。厨房でもそうめん流しに合わせた食事を提供しました。

6日の献立はそうめん・なすとトマトとにらのみぞれ和え・鯛めしのおにぎり・和菓子です。そうめんの薬味はねぎとおろし生姜です。みぞれ和えはミニトマトを湯むきして、なすは素揚げをしてます。夏の野菜ばかりなのでカリウムと水分を多く含み身体の中にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。鯛めしはご飯を炊いている時から、いい香りがして食欲をそそりました。

 

 

 

 

7日の献立はそうめん・エビフライ・山菜いなり・和菓子です。薬味は6日と同じくねぎとおろし生姜です。エビフライは利用者様に意見を聴いたところ、『エビフライが食べたい!!』と言う意見が多数あり、予定していた献立を変えてエビフライにしました。利用者様が『エビフライ、おいしい(人´ω`*)♡』と喜ばれていました。いなりには山菜を混ぜ込んで山菜いなりにしました。

 

 

 

みなさん、そうめん流しの時はそうめん流しに夢中になり、そうめんをたくさん食べるのでおかずの量を減らして、そうめんをいつもの量の約1,5倍湯がきました。みんなで楽しく食べるので雰囲気もあってか、用意したそうめんをほぼ完食されました(*´꒳`*)

 

 

  1. 医局でも、検食されていただきました。今回の行事食も好評でしたよ。

    投稿者:マルニシ | 投稿日:2016年 07月08日 17:13分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP