当院では消化管内視鏡検査(いわゆる胃カメラ、大腸カメラ)を実施しています。村田先生と非常勤医師、計2名の女性医師が在籍していますので、特に女性からは遠方の方でも検査のご依頼をいただいています。
検査に使用した内視鏡は、もちろんその都度消毒処置をしています。今回、その洗浄機を新調いたしました。薬物を使用せず、オゾンによる殺菌で消毒する新型です。
一見、普通の家庭洗濯機のようですが、本体脇に酸素ボンベが備わっている点が違います。これでオゾンを産生するということです。
薬品を使用しないので、環境に優しく、処置を行うスタッフにも安全安心ということでした。
普段、利用者様の目には触れない機械ですが、こういう新機種導入もよりよい診療への取り組みのひとつだと思っています。
←「6月行事外食」前の記事へ 次の記事へ「七夕行事食を提供しましたヾ(*・∀・)/」→
コメントをどうぞ