イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ »

スタッフブログ

このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。

“繭ママ” おかえりなさい!

●投稿日 2014年 01月07日|1件のコメント

新年あけましておめでとうございます。リハビリテーション 平 です。今までつたないブログアップで恥ずかしかったので “T” とイニシャルで名乗っていましたが、勇気を持って名前でアップしました。今後ともよろしくお願いします。(写真右から3番目が私です)

さて、この度新年早々うれしいニュースがありましたのでご報告させていただきます! 昨年まで出産休暇で休職されていた“繭PT”が赤ちゃんも安定してきたということで復帰してくれましたvvv(写真の左から3番目です)

「早く仕事がしたいっ!」という繭ママは、「や・さ・し・い育メンぱぱ」の協力を勝ち得て無事職場復帰をはたしてくれましたっ!!

仕事にやりがいを持ってくれているスタッフばかりで私としてもとてもありがたく幸せに感じておりますっ(涙) 赤ちゃんの事も気になるでしょうが私たちみんなで支えますので無理をしないで頑張ってくださいね。今後ともみんなでリハビリテーション室を盛り上げて皆様のお役に立てるよう頑張っていきましょう!!

PTの繭です☆ 産休と育児休暇2ヶ月をいただきまして、母子共に健康に過ごさせてもらいました。ありがとうございます。子どもが大好きなパパですので安心して預けております。仕事の方は患者さんの名前や顔がでなかったりと半年のブランクを感じることはありますが、体の方は元気ですのでバリバリ働きたいと思います。訪問リハビリのご要望ありましたらよろしくお願い致します!

この投稿にコメントを書く

あけましておめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ

●投稿日 2014年 01月06日|1件のコメント

2015年がスタートしましたね。みなさん、お正月はどう過ごされましたか?

デイケアでは4日、6日にかけてお正月行事食をだしました。二日分をまとめてブログにのせようと思っていましたが、さすが院長先生!! 先を越されてしましました…(;´д`)ゞ

と言うことで今回は6日の分をのせたいと思います。

 メニューはお赤飯・魚の明太子あんかけ・べっこう寄せ・黒豆・柚子大根・すまし汁・干支まんじゅうです。

写真をよくみて下さい。今年は黒豆の上にな!なんと!!!金粉がのってます (*◎v◎*)

みなさんが今年一年、良い年になるように願って金粉をのせました。

べっこう寄せは寒天液に溶き卵を流して固めました。しょうが汁がきいて、見た目がきれいでした。

行事食恒例のはし袋を作りました。今回はコピー用紙に印刷をして水引とシールで飾りました(。≧ω≦)ノお正月らしく、出来たと思います。

はし袋作りを手伝ってくれた職員さん、ありがとうございます(*^▽^*)

利用者さまが、さほど気づいてくれなかったので『はし袋も手作りです!』と自分でアピールしてしまいましたヽ( ;´Д`)ノ

行事食を食べて、利用者さまが『お正月が来た』と喜んでもらえて良かったです。

今年もみなさんが元気に一年、笑顔で過ごせるようにおいしい食事を作りたいと思いますヽ(*^∇^*)ノ

この投稿にコメントを書く

明けましておめでとうございます

●投稿日 2014年 01月04日|コメントはまだありません

院長の西園です。

1月4日から通常通りの診療体制となりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始は若干名の在宅患者様宅へ往診しましたが、緊急入院などはなく、比較的平穏な日々でした。ただ寒冷期ですので、皆様方には感染症対策などを十分に続けていただきたいと思います。

本年最初の検食は、当院の通所リハビリテーション(デイケア)の正月行事食でした。写真からも料理の季節感がうまく伝わっているのではないでしょうか。見た目だけでなく、味もよかったです。1月7日には七草粥をお出しするとのことで、今から楽しみです。

手前味噌ではありますが、当院デイケアやデイサービスセンター桂でご用意する食事は、とてもおいしいと利用者様から好評をいただいています。通所サービスの利用を検討されている方は、当院の関連施設も是非お試しくださいませ。

この投稿にコメントを書く

クリスマス会@デイサービスセンター桂

●投稿日 2013年 12月24日|1件のコメント

どうも、お久しぶりです(^O^)ノ

デイサービスセンター桂のtokuです(*゜▽゜*)

今年も残りわずかになりましたね!

皆さん、知ってましたか?!

今年はクリスマスがあるらしいですよΣ(|||▽||| )

クリスマスって東京だけのイベントじゃないみたいですよ!びっくりですよね!

なので、桂ではおやつ作りを行いました(*゜▽゜*)

今回は、クリスマスということでケーキを作りました(。・ ω<)ゞ

 

大きいスポンジで作ると大変なので、ロールケーキを使って1人一個のミニケーキを作りました(≧▽≦)

利用者が行った工程はφ(^∇^ )

①ホイップクリームをケーキに塗る

②絞り袋でホイップクリームを絞る

③チョコスプレーやチョコソースをかける

④いちごのサンタを飾る(いちごのサンタはスタッフが作ってくれました♪)

 

以上です(*゜▽゜*)>

皆さん、全て食べられていました!

中には、家に持って帰りたいという利用者の方もおられました(((o(*゜▽゜*)o)))

  

  

僕もホイップが残ったので親の敵のように塗りましたが、あっさりしてペロッと食べられました(*‾ω‾)b

今回のケーキ作り、僕に【子どもが生まれたら奥さんとやりたい100の事】のリストに加えたいと思います(。・ ω<)ゞ

ちなみに、我が家には最近サンタさんが来てくれませんΣ(‾ε‾;|||・・・

ち、違いますよ!

僕が良い子にしてなかったからではなくて、我が家には煙突がないから来ないんです!

換気扇しかないから入れないんです(/□≦、)

それでは、皆さん良いクリスマスを(*゜▽゜*)

(*^-‘)ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ(‘-^*)

デイサービスセンター桂 toku

この投稿にコメントを書く

デイケアの忘年会ヾ(^▽^ヾ)

●投稿日 2013年 12月19日|1件のコメント

今年も残すところあと10日ほどになってしまいました(。-_-。 )ノ

ということで、デイケアでは毎年クリスマス会を行っていましたが、今年は忘年会に変更して開催いたしました♪♪♪

院長先生やご家族様に許可をいただき、ちょっと薄めにした焼酎や、アルコールは遠慮される方にはノンアルコールビール、で、鍋パーティーを行いました。

 

 

薄めのお湯割りを出すと「薄すぎ!!」と言われた方もいましたが、しっかりほろ酔いになって歌い出す一面も見られました(*≧艸≦*)

 

女性でも昔は飲んでいた方もいたので、ノンアルコールのビールでも「ビールや~~、おいしい」と納得される方や「苦い!」と味見だけの方など様々でしたが、楽しそうにワイワイと話が盛り上がっていました(*´v`)

 

一人で食事をすることが多かったり食欲があまりない人もいましたが、みんなで鍋を囲んでるとおかわりをしてくれたり笑顔で会話が増えたり、いつも以上に食べてくれてたので恒例行事にしてもいいんじゃないかと思いました(ノ´∀`*)エヘヘ

 

最近は寒い日がほとんどになっているので、お鍋で温まってよいお年をお過ごしください(*m_ _)m

この投稿にコメントを書く

クリスマス会と2人のサンタ♪

●投稿日 2013年 12月15日|1件のコメント

こんにちは、谷口です。

本日香月のクリスマス会を実施しました。

ボランティア様による三味線の演奏会や2人のサンタからのプレゼント、

ケーキを食べながら家族との談話等、利用者の皆さんクリスマス会を楽しまれていた様子でした。

また次回の行事も楽しんで頂ける様、頑張りたいと思います♪

この投稿にコメントを書く

忘年会ヽ(*^∇^*)ノ

●投稿日 2013年 12月09日|2件のコメント

デイケアが幹事となり12月7日に、にしぞの内科の忘年会をシェラトン42階にあるタツヤカワゴエ・ミヤザキで行いました。

 

 

 

 

 

 

ちょうどフローランテの点灯式があったということで、なんと!! 川越達也シェフが直々に挨拶に来てくださいましたσ(≧ε≦o)

テレビで観るより笑顔が素敵なイケメンのお兄さん(●´∀`●) って感じで、テーブルごとに写真を一緒にとってくれたりとサービスも申し分なかったです゜.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゜.+:。

 

腰に万歩計をつけて30秒腰を振って何歩になるか競うゲームをしたのですが、抽選で院長も選ばれてしまい、ものすごく頑張って競ってくださいました d(‘v`●)

 

グラン・シャリオという結婚式の披露宴を行う会場でもあるので、独身の職員にとってはちょうど良い下見にもなったんじゃないかと思います(≧艸≦*)

 

初めての幹事でどうなることかとドキドキしてましたが、なんとか無事に終わってとってもホッとしました。来年の幹事は『 桂 』なのでブログで楽しませてくれているように、きっともっと楽しい忘年会になるかと期待しています(o^▽^)o

 

この投稿にコメントを書く

孫ではありません。

●投稿日 2013年 12月03日|2件のコメント

こんにちは(*^。^*)   外来NS   mです。

今日病院に懐かしい方、Tさんが産後の挨拶に

見えました(*^_^*)とっても可愛い男の子でした.

出産おめでとうございます(*^。^*)名前は、しんのすけくんだそうです。

3ヶ月だそうですが、あいきょうがあり、将来我が家の

婿にどうかと考えた次第です。

これから大変だと思いますが子育てENJOYして下さいね。(*^。^*)

次は、誰が子供さんの紹介をしてくれるかな(^O^)?

皆さんさむーい季節となりました。

くれぐれも、インフルエンザには気を付けましょう。

 

この投稿にコメントを書く

こんな寒い日はクリスマス♪

●投稿日 2013年 11月27日|1件のコメント

こんにちは、香月スタッフのHTです。

最近寒くなってきましたね。

巷ではインフルエンザやノロウィルスが流行っているそうですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

香月では12月15日13時30分より、クリスマス会を予定しています。

ボランティアによる三味線の演奏やサンタからのプレゼント、ミニゲーム等、素敵なクリスマス会にしていきたいと思いますので、皆様の参加を心よりお待ちしております♪

この投稿にコメントを書く

看板が新しくなりました!!

●投稿日 2013年 11月20日|1件のコメント

おひさしぶりです(”ˆ–ˆ”) リハビリテーション科 T です。

ここ宮崎でも朝晩が冷え込むようになり“もうすぐ冬がやってくるんだな~”と感じていますがみなさまはいかがお過ごしですか?

ところで宮崎といえば何を思い浮かばれます??

東国原前宮崎県知事? マンゴー? 半沢直樹の出身地!?(堺雅人さんは生まれは神戸らしいです)なんて勝手に想像していますが・・・

なんと宮崎では『日本最高賞金総額“2億円”』(優勝4,000万円)のゴルフ大会があるんです!! BIGの10億円よりちょっと少ないか、、、

そこで皆さんに紹介したく仕事の合間にちょっと近くまでよってみました。

3度ほどトーナメント観戦したけど緑の芝生がとても綺麗ですばらしいコースですよ!憧れのコースでいつかは回ってみたいものです!!!

背の高いビルはオーシャン45といいます。今年の忘年会はココであるらしいです(たのしみ~)

おっと! 仕事を忘れるところでした。あぶないあぶない・・・

このほど移設開院から10余年、長年頑張ってきてくれた看板が新しく生まれ変わったのです!

どうです リニューアルした看板さんとてもきれいになったでしょう!

これで気分一新、看板に負けない「顔」で地域医療に”さ・ら・に”がんばらないとです、、、。来年は産休で休んでいる仲間が帰ってくる予定でもありますので「スタッフの皆さんハリキッて頑張りましょうね!!」

それではまた別の話題でお会いしましょう!

この投稿にコメントを書く


PAGE TOP