イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ »

スタッフブログ

このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。

創作活動( 」´0`)」【造花・一輪挿し編】

●投稿日 2013年 09月06日|1件のコメント

皆さん、( ノ゜Д゜)こんにちは。 デイサービスセンター 桂 のNです。

前回プランティング フラワーを作りましたが、今回も造花を作りました、花が続くなぁ…(;´Д`A  

ある日、利用者さんから「こういう花が作りたいの」と造花を持ってこられました。 作り方はわからないとの事で、僕なりに利用者の方々が簡単に作れるようにアレンジしたものを作って頂きました。 

今回も指先の細かい作業で手こずっておられましたので、完成に1ヶ月はかかるかなと思っていましたが、花は1週間でほとんどの人が作り終えていました。 なので昔の記憶をたどり『一輪挿し』までクラフトテープで作りました。 急ピッチで作った割には完成度も高く満足されていたと思います。

次回は秋にちなんで、もみじを作っていただくつもりです。

この投稿にコメントを書く

活動報告( ´ ▽ ` )ノ【プランティング フラワー編 その2】

●投稿日 2013年 08月27日|2件のコメント

皆さん、( ノ゜Д゜)こんにちは。 デイサービスセンター 桂の N です。

先々週の前の週から製作開始した「プランティング フラワー」の活動報告です。 今回の創作活動は皆さん、なかなか苦戦していました。

作り方は、①ダンボールで土台を作り、次にラッピングシートを花びらの形に切ります。 ②土台に千枚通しで穴を5~6箇所丸の形に開けていきます。 ③その穴に竹串で花びらを指して行き、花の形を整えて行きます。 ④最後に葉っぱやリボン、レースでデコレートして完成です。

③の作業が細かくて、途中でギブアップする方が多かったですが、コツコツと数日取り組んでいき完成させることが出来ました。 皆さん、自分の作品には納得がいかない様子でしたが、人の作品は「すごいねー、綺麗だねー」と褒め合っていました。 僕から見ればどちらも、とても良いデキなのに・・・。 

『人の家の芝生は~』ですね へ(´ー`)へ

この投稿にコメントを書く

デイケア8月の行事(*´∀`*)

●投稿日 2013年 08月20日|2件のコメント

8月のデイケア行事として19日(土)に、近くにあるジョイフルにみんなでおやつを食べに行きました(●’艸`*)

お腹がいっぱいだと言われてメニューが決めれない方もいましたが、あれこれ言いながら仲よく同じものを頼まれる方もいて楽しそうでした。

 

 

昼食をしっかり食べてから、おやつの時間に行ったのですが、早めの夕食??を食べる方もいらっしゃいました。ちなみに、おなかいっぱいになりすぎたのか晩酌がおいしくなかったと笑顔で話してくださいました(´゜艸゜)∴ブッ

 

 

 

初めてジョイフルに来たという方や何度も来たことがあるという方などいらっしゃいましたが、次は家族でも行ってくれればいいなぁ(*^-^*)と思います└(^ω^ )┐♫

この投稿にコメントを書く

香月の夏祭り

●投稿日 2013年 08月20日|3件のコメント

こんちわ~、谷口です。

8月18日に有料老人ホーム「香月」で夏祭りを実施しました。

カラオケ大会や射的ゲーム、ヨーヨー釣りと利用者や家族の方にも大変好評♪

利用者さん達からは「次も楽しみ」「次は何をやるの?」と次回のイベントも楽しみにされている様子でした。次のイベントにも力が入ります!(`・ω・)=3

 

この投稿にコメントを書く

外食@デイサービスセンター桂

●投稿日 2013年 08月19日|5件のコメント

どうもみなさんこんにちは!

デイサービスセンター桂のtokuです(。・ω・)ノ゛

この週末みなさんは如何お過ごしたか?

僕は土曜日に友達とフローランテの「宮崎グルメ ランタンナイト」に行って来ました(^O^)

安心してください!彼女ではなく、男友達ですから(๑≧౪≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり人が多くて屋台の前で並びました!

でも、先週のライブで物販に何時間も並んだ僕たちからすれば、こんなものは並んだうちに入りません!

これが、この趣味になって得た、最大の武器です(*゜▽゜*)

一応、焼きそばが、富士宮焼きそばと、石巻焼きそばの二種類があって友達とそれぞれ分かれて買って食べ比べてみました!

二人で「あ~やっぱ違うね!」「うん!全然違うね!」なんて話してました!

でもどこがどう違うかなんて話はしませんでした!

・・・ち、違いますよ!別に違いがわからなくて話が出来なかったわけじゃないですからね(´・ω・`)

そして、何件か食べ終わって帰るときに友達と誓いました!

来年!いや!この企画があるうちには二人とも恋人ができてダブルデートで来ようね!と

その時の気温以上に熱く誓い合いました(‐^▽^‐)

話を戻して、今デイサービスでは2週間くらいかけて外食の行事を行っています!

今、一週間目が終わってあとは、今週のうちに終わります!

今回の外食の場所は

・スシロー(回転寿司) ・もりやま(うなぎ) ・ケンタッキー ・絆(国富にあるバイキング)

以上の4箇所から選んでいただきました!

スシローと、もりやまが多かったですね(^O^)

 

 

 

 

スシローはお盆ということもあり、お客さんが多かったですね(^_^;)

ちなみに僕はサーモンが好きです(≧▽≦)

香月の利用者は普段、刺身が出ないので喜ばれていました(^O^)

それに、自分の好きな量だけ食べれるので普段少食で残すことを気にしている利用者も安心していましたo(^▽^)o

あと、一週間外食はあるので、また楽しんできます♪

それではまた(^O^)ノシ

デイサービスセンター桂 toku

この投稿にコメントを書く

世界で一番暑い夏

●投稿日 2013年 08月14日|3件のコメント

どうも皆さんこんにちは(*´・∀・`)

デイサービスセンター桂のtokuです(o・ω・o)

みなさんはこの土日は、いかがお過ごしでしたか?

とっても暑くてバテてる方もいるのでは(゜Д゜*)

えっ!僕はどうしてたかですって?よくぞ聞いてくれました!

僕はこの土日は世界で一番熱い場所にいました(≧▽≦)

   

  

  

 

そう、ライブです(*゜▽゜*)

だれのかと言うと水樹奈々と言う人のライブです(///▽///)

僕は職場での水樹奈々の宣伝率は宮崎一だと自負しています!

それが今回は、なんと!なんと!宮崎に来てくれたんです*:・゜\(゜▽゜)/゜・:*

ここで、県民を代表して御礼申し上げます!

ありがとうございます(*ゝω・)

ここで、僕がこのライブの良さを語るには、僕はあまりにも言葉を知らなすぎます・・・

でも、最高でした!

今までは九州だと、福岡、佐賀、長崎しか来たことがないんです!

もちろん行きましたけど(๑≧౪≦)

今回の夏のツアー、九州は宮崎と鹿児島に来たんです!(どちらも初です)

もちろん、どちらも行きましたよヾ(´ε`*)ゝ

会場は宮崎市民文化ホールでありました♪

 

 

 

 

こんなに、市民文化ホールに人が来るなんて、もう無いでしょうね(*´σー`)エヘヘ

参加してる僕が言うのも何なんですけど、やっぱ、声優さんっていうだけあって

参加者もそっち系(ヲ○ク)が多いんですよね!

僕が言うのもなんなんですけど、やっぱ彼らは雰囲気が独特ですね(o´∀`o)

ライブも面白いけど、周りの人を見るのも面白いです♪

そして、ライブではヲタ芸とまではいかないですけど、

ペンライトを振ったり、ジャンプしたり、声を出したりするんですね!

詳しく知りたい方は、デイサービスセンター桂のtokuまで(^O^)

でも人に迷惑をかけないがモットーなんでちゃんと気をつけてることもあるんです!

例えば、エキサイティングしすぎちゃってとなりの人の場所に腕や足が侵入しないように注意したり・・・

ジャンプした時にとなりの人の場所に侵入しないように前の座席の背もたれを握ってジャンプしてみたり・・・

色々苦労があるんですよ(๑≧౪≦)

僕自身、毎回全力で挑んでるんですけど、今回は地元宮崎ということで気合が入ってたんでしょうね

その日のうちに筋肉痛が始まりました!

あの日ほど、叫んだ日はない!

あの日ほど、ジャンプした日はない!

あの日ほど、ペンライト振った日はない!

しかも、席も前から6列目という神席!

余計気合が入ったんでしょうね(๑≧౪≦)

ちなみに、そのあと温泉に行ったんです!

僕は体重は大体57~8キロぐらいあるんですね!

でも、温泉で測ったら55キロになってました!

水分を一リットルがぶ飲みしたのにもかかわらずですよ!

まさにライブダイエットです(>_<)

運動不足やダイエットをしたいみなさん、僕と一緒にライブダイエットしませんか(((o(*゜▽゜*)o)))

その時は、デイサービスセンター桂のtokuまで(^O^)

僕は、普段体を動かさずにいるのは、この日のために体力を温存しているのだと気づきました(๑≧౪≦)

もっと、魅力を語ったら、止まらなくなりブログの容量がオーバーしたらいけないので今日はこのへんで!

また詳しく聞きたい方は・・・

そう!デイサービスセンター桂のtokuまで(^O^)

それでは、みなさん良いお盆を(^O^)ノシ

仕事のことがなくて、すんません(。・ ω<)ゞテヘッ

この投稿にコメントを書く

新たな門出

●投稿日 2013年 08月11日|2件のコメント

院長の西園です。

平成18年以来、当院の事務職として勤めてくれていたスタッフが退職されることとなりました。礼儀正しく、寡黙で、仕事ぶりも堅実な方でした。職員みんなが、頼りにしていました。

見送る側も見送られる側も涙、涙でしたが、彼女の新たな門出を心からお祝いしたいと思います。これまで本当にありがとう。お疲れ様でした。

この投稿にコメントを書く

創作活動中 !!!【プランティング フラワー編】

●投稿日 2013年 08月09日|2件のコメント

皆さん、( ノ゜Д゜)こんにちは。 デイサービスセンター 桂の Nです。

前回〝朝顔〝を作って只今玄関に飾っておりますが、香月への訪問者様から「( ・∀・) イイネ!」、や「ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイネ」と褒めていただきました、 特に女性に。 なので今回も女性受けの良い『花』をテーマに作ろうと思いました。 

自宅で何となくインターネットを見ている時、「あんな物ででこんなに綺麗に・・・。」 というコメントが気になり見てみると『プランティング フラワー』の文字が。 見るとプレゼントやお中元でいただいた物のラッピングシートや包装紙を再利用して作る花飾りでした。 「これだ!!」と思い検索♪。 しかし、調べても調べても詳細な作り方が分からず・・・「とりあえず、作ってみるか」と試作してみるとなかなかの出来栄え。

というわけで、今週から製作開始しました。

まだ完成していない為作品の画像はありませんが皆さん、お楽しみに Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

この投稿にコメントを書く

香月の夏祭り

●投稿日 2013年 08月09日|2件のコメント

こんにちわ。香月の大きい方の谷口です。今度、8月18日「夏祭り」を行います。

今準備を着々と進めている所です。 ヨーヨー釣りやカキ氷等、家族の方にも楽しんで頂ける出し物を考えていますので、

近くに来られた際には、是非お立ち寄りください。

この投稿にコメントを書く

『今年5人目のリハ実習生が来ました』

●投稿日 2013年 08月05日|2件のコメント

久しぶりにブログに投稿しました、リハビリテーション科 T です。宮崎では私の地元の西都市が国内最高気温などと報じられる中、他方では『極端気象』という集中豪雨で被害が出ている地域もあったりとなんだか複雑な思いであります。当院も数年前に水害に遭った苦い経験がありますので・・・。とにかく穏やかになってほしいものですね。

さて今回は先月の作業療法士実習生につづき、鹿児島より理学療法士の実習生が来てくれましたので報告します。

体格がすごくいいので!?たのもしいかぎりですっ!!(左側の私と変わらない?(笑)

2ヵ月半の長丁場ですが、実習は「気力」と「体力」が勝負です! はりきっていきましょうネ!!!

この投稿にコメントを書く


PAGE TOP