このページでは、スタッフよりいろいろな出来事などを掲載しています。
皆さまからのコメントを受け付けていますのでお気軽にご参加ください。
●投稿日 2025年 04月04日|コメントはまだありません
4月に入り新年度を迎えましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?春🌸は新しい出会いやお別れの
時期でもあります。 桂スタッフの子供達にも高校の卒業・入学、社会人となり県外に出発されたりと
慌ただしい日々が続いております。
そんな中、今回一年振りの外食行事を行いました。場所は一番人気の「はいから亭」です。
ランチ定食にお寿司がついているので、みんなそれがお目当てのようです。
いつもと違う雰囲気でみんなで食べるランチは最高で、みんなペロリと完食😁
食後のデザートにアイスを頼まれる方もいました。
そしてお店の方のとても優しく親切なおもてなしにはとても感謝の気持ちでいっぱいです。
その様子をご覧下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
桂の行事で一番人気の外食行事🌸
又企画したいと思います。次回は創作と花見をアップしますのでお楽しみに!(^^)!
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月31日|コメントはまだありません
こんにちわ☆
にしぞの内科デイケアのドラ〇もんです(*^▽^*)。
少しずつですが、ようやく暖かくなってきましたね☆
病院の隣のご自宅の木に桜が咲いてました(*^▽^*)。
あと、これはご利用者様から頂きました手作りの「鎧兜」です!!
娘さんが作られたとの事ですごく良く出来ています(*^▽^*)
みなさん驚かれてましたよ~(*^▽^*)
デイケアの靴箱の上に飾らせてもらいました!
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月20日|コメントはまだありません
皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは、デイケアのNです。旅行後編です (* ̄▽ ̄)ノ~~。
※画像をクリックすると拡大します。
散策後ゆったりと温泉に浸かり、夜景を眺めながらの露天風呂は最高でした。サウナでも汗を流し入浴後は定番の瓶牛乳の一気飲み。何で温泉に行ったら瓶の牛乳を飲みたくなるんだろ?
そしてホテルでのメイン行事と言っても過言ではない晩御飯です。
ホテル内の和風のお店で、昼に飲んだクラフトビールが美味しかったので同じ物を注文。ちなみにこのビールは買って帰る事ができず、城山ホテルでしか飲めないものでした。お土産と自分用に買って帰りたかったのに残念。
料理の方は前菜→吸い物→造り→焼き物→一人鍋→油物→ご飯→甘味のコース料理。前菜から華やかなもので、メインの肉料理では豚肉のしゃぶしゃぶ。
前日に忘年会のくじ引きで引き当てた高級すき焼きに続いてご馳走が2日連続の贅沢‼
店内は外国の人が居たり普段では味わえない雰囲気と料理とビール、テンションも上がります。
夕食後は敷地内のイルミネーション散策。
階段にも電飾が施されており、昼間はただの階段だったものが違う風景に化けており、またライトアップされた噴水や竹で作られたキャンドルもあって鹿児島の夜景がとても綺麗でした。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月14日|コメントはまだありません
こんにちわ☆
にしぞの内科デイケアのドラ〇もんです(*^▽^*)。
只今、折り紙を使っての「桜の木」を製作中です!
だいぶ出来上がっていまして、とても綺麗ですよ~(*^▽^*)
みなさん上手に作られています☆
あ、あと先月から植えてました「チューリップ」の花の1つがもう少しで開花しそうです(*^▽^*)。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月11日|コメントはまだありません
皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは、デイケアのNです。旅行中編です (* ̄▽ ̄)ノ~~。
※画像をクリックすると拡大します。
昼食後にチェックインしました。奥さんが誕生月だったんですが、部屋に誕生日を祝うコメントとプレゼントが置いてありました。奥さんは大喜び。その後に敷地内にあるクラフトビール工場の見学やホテル敷地内の散策に出かけました。奥さんはお土産が買いたいとここから別行動。
歩いて5分程の所に展望台があり桜島が一望出来ました。そこから山を歩いて下り散策です。城山には西郷隆盛公の西南戦争の爪痕が残されており『西郷隆盛が最期を迎えた洞窟』、『銃弾の跡が残る石垣』や復元された『御楼門』など。西南戦争にはあまり関係はいですが、高岡町の偉人、高木兼寛先生の『ウィリス、高木に西洋医学を説く』の銅像迄ありました。高岡町に住む人間として、他県で地元の偉人に触れられるのは、うれしい気分です。
そして鹿児島と言えば『天文館』。
デイケアのドラえもんに「昔からあるお店で掘り出し物があるかも?」と、あるお店のとっても有益な情報を得ていました。観光スポットを歩いて移動して疲れていましたが、楽しみの感情が勝っていざ『中森模型店』へ・・・閉まってました( ̄^ ̄゜)グスン
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月06日|コメントはまだありません
こんにちわ!
にしぞの内科デイケアのドラ〇もんです(*^▽^*)。
今日のお昼は、「ひな祭りの行事食」でした!
メニューは
・「ちらし寿司」
・「すまし汁」
・「エビフライ」
・「菜の花の白和え」
・「いちごゼリー」
・「お雛様の饅頭(※おやつの時間)」でした☆☆
みなさんとても喜ばれており、「美味しかった~」と喜ばれてました(*^▽^*)。
とくに「菜の花の白和え」は好評でした(*^▽^*)。
僕も頂きまして、僕は「柚子入りのすまし汁」が特に良かったです(*^▽^*)
今回のは僕が監修しました(*^▽^*)笑笑。。。。嘘です笑笑。
栄養士さん、お疲れさまでした(*^▽^*)
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 03月04日|コメントはまだありません
皆様、こんにちは。デイサービスセンター桂です。
利用者様の送迎の途中、梅の花や菜の花がきれいに咲いているのを見かけて、「もうすぐ春ですね~♪」とウキウキしている今日この頃…。皆様はいかがお過ごしですか?
さて、今回の創作活動はひな祭りに向けてひな人形作りに挑戦しました。
紙コップで作ったカップにちょこんと入ったスイーツみたいなお雛様です。
なんと、お雛様たちの着物は着なくなった着物や帯のはぎれを使っています。綿を詰めたり、布を貼ったり、小物を飾り付けたり...。最後の仕上げは、お雛様たちの口を描いて、ほほ紅をポンポンと付けたらできあがりです!
皆さん、それぞれの表情になって愛らしいお雛様が完成しました♡♡
「孫の桃の節句にプレゼントしようかな」「玄関に飾るね!」など完成した自分のひな人形を見て、とても喜ばてていました。
次回の創作は春満開の素敵な作品になっています!お楽しみに!
そして…。
昨日、3月3日、ひな祭り当日のお昼ご飯は、ちらし寿司でした。
朝から「今日はひな祭りだからお寿司かな~」と楽しみにされていたので「やっぱりそうだったね」「美味しいね!」と楽しいひな祭りのお食事タイムとなりました♡
それでは、皆様、出会いと別れのシーズンでなにかとお忙しいとは思いますが、体調に気を付けて次回のブログでお会いできる日までお元気でお過ごしください。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 02月28日|コメントはまだありません
皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです。※画像をクリックすると拡大します。
ある日、ガンプラを作っている時に奥さんから「コレどうす?」と封筒を差し出され中身を見てビックリ。思い出しました、新婚旅行から帰ってきてから毎月旅行の積み立てをしていた事に ( ゚д゚)ハッ!。
と、いう訳で1泊3食付きで鹿児島の『城山観光ホテル』に旅行に行ってきました。独身の頃は指宿市の唐船峡や吉松町(現 湧水町)のそうめん流しに行っていたので鹿児島県自体が数年ぶりでした。
ホテルに向かう途中に『日当山西郷どん村』に寄り西郷隆盛公が日当山を訪れた際に逗留していた龍寶家を基に建設した「西郷どんの宿」や西郷隆盛が馬をつないだといわれる「西郷どんの一ツ葉」、「日本庭園」を見学。
大河ドラマ『西郷どん』を見ていたのでテンションが上がりました。温泉や足湯もありましたが、昼食までにホテルに着かないといけない為に断念、残念 (ó﹏ò。)シュン
ホテルに着くと立派な『薩摩雛』と『甲冑』がお出迎え。他にも1/45スケールの屋久杉で作られた『御楼門』等、ロビーでも十分に楽しめました。
その後、昼食です。お洒落で美味しそうなハンバーグが出てきましたが、僕は田舎者なのでホテルで食事というだけで緊張。
奥さんは優雅に食べていました。同じ田舎者のはずなのに…。
そんな奥さんにビールを勧められ『ハーブエール』を飲んでみました。コレが旨かった‼
飲んだ後にハーブの香りが口の中に広がり・・・その後、味の事は覚えていませんが、とにかく値段を見て驚いた事と「旅行中にそんな事言うな‼ (ꐦ°᷄д°᷅)」と奥さんに怒られた事は今でも鮮明に覚えています 。
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 02月18日|コメントはまだありません
こんにちは、デイサービスセンター桂です。まだまだ寒い日が続きます。皆さん、体調いかがですか?
近くの梅もきれいに咲き始めましたね。しばらくすると見頃になるでしょうね。桜も楽しみです。
さて2月に入り桂では2月3日に豆まきをしました。今年は鬼役とおかめ役を増やして楽しめるようにしました。
鬼役は新人さんのNさんとKさんにしてもらい、迫力のある鬼を演じており、利用者様も鬼を見ると退治するためにカラーボールを一生懸命投げられていました。香月の方も参加して楽しまれていましたよ。皆さんの投げる姿を見ると、普段より活気が沸いてくるように感じました。「鬼は外、福は内」がしっかりできたと思います。
おやつの三色団子はもちもちしていて利用者様もペロリと食べられる方が多く、とても好評でした。
それではみなさん、季節の変わり目ですので、お体に気を付けて下さいね。
次回も桂の創作や行事をお楽しみに(#^^#)
… この投稿にコメントを書く …
●投稿日 2025年 02月12日|1件のコメント
皆さん、( ノ゚Д゚)ノこんにちは。 デイケアのNです。
※画像をクリックすると拡大します。
昨年12月13日にリハビリ室の幹事で忘年会イベントがありました。このスタッフブログでもありましたが、その時のくじ引きの景品『近江牛すきやき肉600g』が届きました。
すっかり忘れていた頃に届いたので、なんだか得をした気分でした…得はしてるんですが(;^_^A
早速、その日の晩御飯でいただきました。自分は語彙力が低いのでこの美味しさの表現が難しいですが、最大の伝わりやすい言葉で言うなら『最高に旨かった‼』です。
鍋の蓋を開けた瞬間から我も忘れて食べていたら奥さんが「(画像を)撮らんでいいと?」の言葉で、ハッとしました。すみません。とにかく見た目も香りも味も最高でした‼
西園先生、リハ室の皆さん、本当にありがとうございます。そしてご馳走様でした(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
… この投稿にコメントを書く …
Copyright (C) 2012 医療法人社団 にしぞの内科 All Rights Reserved.