イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 福岡でセミナーに出席しました。

福岡でセミナーに出席しました。

院長の西園です。

5月16日、17日は、福岡国際会議場で日本消化器内視鏡学会のセミナーがありました。実は、持病の右肩関節周囲炎が思わしくなかったのですが、認定医の更新のためにどうしても受講する必要があり、当院の理学療法士から施術してもらって出張しました。おかげで痛みが軽くなり、無事に出席できました。

割り当てられた席は、最上段でした。スクリーンが遠くて、ちょっとスライドが見にくかったです。今回は受講者が多く、メイン会場に収容できずに、別の中継会場で受講された方も中にはおられたようです。

土曜日午後、日曜日終日のスケジュールで、とても充実した演題でした。中には、私の身内が内視鏡治療をしていただいた先生のご講演もあり、興味深く拝聴いたしました。

16日のお昼に配られたお弁当はかなり豪華でした。

ただ・・・。

とにかく、スケジュールがタイトでした。特に日曜日は、お昼にお弁当を配る5分間とお弁当殻を回収する5分間を除いて、まったく休みがありませんでした。

 

 

一番手前の方はお茶を飲んでおられます。ひとつ前の方は手にお箸をお持ちです。そうなんです。食事中も講義があったんです。これはランチョンセミナー(Luncheon Seminar)といいますが、昼食を摂りながら、その間も聴講が続きました。

狭い席で7時間余り座りっぱなしはちょっと辛かったかな。血栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)の予防なんて言ったら大げさですが、講演の間にトイレ休憩くらいの休み時間が欲しかったです。最後にアンケートの提出を求められましたので、改善していただきたい点として要望しておきました。

セミナー終了後、エントランスではタクシー待ちが長蛇の列でした。講演が終わってから番号順に受講証を受け取り、タクシーに乗り込むまで40分もかかってしまいました。全国から集まって来られた受講者の中には、帰りの時間が気になっていた方もおられたのではないかと思います。しかし、列を乱す人もなく、やはり日本人は民度が高いなーと感心いたしました。

 

 

 

  1. お弁当が豪華で美味しそうなのに・・・講演を聴きながらだと、美味しくいただけそうにないですね(=´Д`=)ゞ

    投稿者:user | 投稿日:2014年 05月20日 14:24分

  2. userさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
    お弁当、美味しそうでしょう? お昼ご飯としては、ちょっとカロリーオーバーでした。おかげで、食後は胃に血液が集まり、眠気が…

    投稿者:マルニシ | 投稿日:2014年 05月20日 16:36分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP