イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » G.Wのすごし方 (*´Д`)=3ハァ・・・

G.Wのすごし方 (*´Д`)=3ハァ・・・

皆さん、(ノ゜Д゜)こんにちは。 デイサービスセンター 桂 の N です。

皆さんは G.Wをいかが過ごされたでしょうか? デイサービスセンター桂は土・日曜日が休みでしたので、5/2(金)の夜に「明日はどっかに行こうかな」と我が家で考えていました。 そこに1本の電話が・・・、父親からです。

父親:「お前、休みは何か用はあるとか?」

N :「今の所、何も無い」

父親:「そしたら手伝いをしてくれんか?」

「やっぱりね、だと思った(*´Д`)=3、何も無いから1日くらいは、いいか」と思い了承すると、父親の思わぬ一言が…。

父親:「ありがと、助かるがよ。そしたらでするから頼むで、じゃ!! (‾Δ‾)ノ」

というわけで、世間で言うG.Wは農作業に決定!!!。

牛を養っている人は知っていると思いますが、この時期は“イタリアン”という草を刈って乾燥し、それを四角い箱のように固めて保存するんですが、僕は肌が弱いので乾燥草に負けてしまい、チクチクヒリヒリして、数ある農作業の中でも特に苦手でさらに、その乾燥草をテトリスのように、きれいに積み重ねるのも難しい。 毎年・毎回思うけど、農家には向いてないなぁ。

  1. 親孝行をされて、有意義なお休みだったようですね。農家には向いていないということですが、農機具の担ぎ方がとても様になっていますよ。でも、これからも桂で頑張ってください。他の職員の中にも、兼業農家のような方がおられます。

    投稿者:マルニシ | 投稿日:2014年 05月13日 8:33分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP