イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 桜満開 パート3

桜満開 パート3

どうも、こんにちわ(‘ω’)ノ
有料老人ホーム香月のtokuです!

ブログ内で桜満開リレーが行われていたので、僕もちゃっかり参加しようと思います(/・ω・)/

と言う事で、先日、遅番で帰る時に天ヶ城の夜桜を見に行ってみました(*’ω’*)

月の光とライトで照らされる桜は綺麗で幻想的かつ神秘的。
毎年同じ時期に咲き、はかなく散っていく。

その姿を見て頬を伝う涙は感動の涙か?花粉症の涙か?

と言う事で、前日に雨が降った日というのは花粉症の人にとっては症状が強くなるものです(>_<)

僕のお鼻も桜色。ってやつですね!

小学生の頃、服の袖と首元の布で鼻を拭いていたので、
一日の終わりには袖とかが鼻水でカピカピになっていたのはいい思い出です。
5年生くらいになると、自分で箱ティッシュを持って行く知恵がついたのでそんな事はなくなりましたが(/・ω・)/

 

さて、私事ですが2月の初めに体調を崩しまして
創作活動が出来ない日が続いておりました(‘ω’)ノ
風邪は治ったけど、創作活動を行うモチベーションがいまいち出て来なくて
1ヶ月以上カッターを触らない日が続きました。

最近になってやっと創作活動が出来る様になったので活動再開。

図書館での展示で絵本をテーマに作った時、すごく楽しかったので
絵本立体化シリーズの第4弾!を作ってみました。

今回の絵本は

【クルマザウルスたんけんたい】という絵本です。

 

本屋さんに行ったときに、これは立体化したいと一目惚れ!

そして、完成したのがこれです!

体調不良があったとはいえ、製作期間およそ3カ月( ;∀;)
やっぱり、こういう機械系の製作は苦手です。

でも、自分で言うのも何ですがいい出来だと思います!

こんな感じで、本屋さんに販売促進の展示として飾ってほしい位です(≧▽≦)

 

この絵本には、全部で12種類くらいのクルマザウルスが出てきて
全種類作りたいという野望があったのですが…

ちょっと無理そうです(´Д⊂ヽ

という事で、今後も色々とマイペースに作っていきたいと思います!

ではまた(゚ω゚)ノシ

  1. ものすごく作品のクオリティが上がっていて、驚くばかりです。12種類のクルマザウルスを作る前に、以前作っていた十二支の作品を完成させるのが先ですね?

    投稿者:admin | 投稿日:2021年 04月08日 21:20分

  2. >adminさん
    そうですね(/ω\)干支も完成させなきゃですね(/ω\)
    画用紙は久しく触ってないんですけど、ちょっと再開しようかな?
    羊、猿、鳥、犬、猪の、あと五干支。
    画用紙モードの脳に切り替えてデザインなどを考えてみます!
    toku

    投稿者:user | 投稿日:2021年 04月08日 22:33分

  3. 桜満開リレーありがとうございます♪
    職場からとても近いので、仕事終わりに寄れるのが良いですね‼︎
    12種類のクルマザウルス、完成を楽しみにしていますo(≧▽≦)o

    投稿者:香月Y | 投稿日:2021年 04月09日 4:55分

  4. >香月Yさん
    ホントですね(^^)/気が向いたときに、ふらっと行けるのが
    良いですね♪
    クルマザウルスを作り出したら他の製作が止まりそうなので
    いつになるか分かりませんが( ;∀;)
    toku

    投稿者:user | 投稿日:2021年 04月09日 9:26分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP