イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 6月の壁面@有料老人ホーム香月

6月の壁面@有料老人ホーム香月

どうもこんにちわ(*^。^*)

有料老人ホーム香月のtokuです(゚∀゚)>

さて!6月の壁面の紹介です!

今回は、梅雨とジューンブライドをイメージして製作しました(゚∀゚)>
オタマジャクシとカエルの鼓笛隊達は去年の物を使用!

 


音符に見立てたオタマジャクシたちが毛糸でできた五線譜の上を泳ぎます。
そこに合わせて、カエルの鼓笛隊&コーラス隊達が音を奏で歌を唄う♪
ほら!耳を澄ませば聞こえてくる楽しそうなメロディー!
今日はどんな音楽を演奏してくれるのか・・・
さぁ!彼等の演奏に耳を傾けましょう(*´∇`)

それと!

今月の新作は草原に建つ教会!
イメージは、絵本を開いたら教会が飛び出してきた!です(゚∀゚)>

製作方法は・・・
絵本は段ボールを使用し、画用紙で包んでいます!
もちろん、表紙のデザインも考えました!ちゃんと意味もあるんです!
まず、周りの線は古書っぽい雰囲気を演出するために、

六芒星は、魔除けだったり、霊的な力を引き出す紋章など、色々な意味がありますが、

今回採用した意味は…

六芒星は上向きの三角形△と下向きの三角形▽があわさった形
2つの対になる物の融和・調和を表すとのこと。
これは、男女にもあてはめる事ができます!
結婚で男女が一緒になっても衝突すること無く、まとまってほしい!という願いが込められています。

そして翼は、
一人の翼では飛べなくても、2人の翼を合わせればどこまでも飛んでいける!
と言う事をイメージしてみました。

そして、教会は厚紙で出来ています!
普段、設計図とかは書かないんですが、行き当たりばったりの製作ではガタガタになりそうだったので
珍しく書いてみました(*^。^*)
そして、なんやかんやで完成したものを今回は趣向を凝らして、

珪藻土風ペイントを塗り、壁の質感に近ずけてみました!

 

思いのほか良い感じで仕上がりました!

そして、プチポイントはこのステンドグラスです。
さすがに本物のガラスは使えないので、ポットボトルを切ってマジックでステンドグラス風に塗りました!

そして、周りの柵やブランコは

こう言う、木の棒や竹ひごをカットして製作。

それから、このミニチュアの木とハート形のアーチは針金とスポンジを使用してます!
スポンジを小さくちぎってアクリル絵の具で着色!
アクリル絵の具だから大丈夫とは思いましたが、一応ボンドも少々入れて色を定着させてます!

最後に、

今回は特別なギミックを仕込みました(^v^)

なんと、光ります!!
日中でも分かるんですが、夜だと特に綺麗になります!
夜に面会に来た家族の方たちだけが見れる特権です(*^。^*)

今回は、toku家の物品たちが大活躍してくれました(≧▽≦)
今回使用した材料たち、全て100均で揃える事が出来ます!
良い時代になったものです♪

さて!では、今回はこの辺で!
現在、7月の壁面も鋭意製作中です(゚∀゚)>

それではまた(^v^)ノシ

  1. なんだか、物凄くグレードアップしてきましたね。そのうち、香月作品で個展を開けそうです。

    投稿者:admin | 投稿日:2019年 06月21日 8:36分

  2. >adminさん
    ありがとうございます!個展を開いた際は是非、見学に来てください(^v^)

    投稿者:user | 投稿日:2019年 06月30日 5:24分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP