イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 5月の壁面@香月

5月の壁面@香月

お世話になっております!
有料老人ホーム香月のtokuです(*^。^*)

7月のライブが決定し、チケットも確保でき浮足立ってるtokuです♪
今回は福岡なので、交通費もそこまでかからないのでラッキーです(///▽///)
なぜ、パーキングエリアで食べる、うどんとソフトクリームはあんなに美味しいんでしょうか?
本当は、肉まんとか点心系も食べたいんですが、夜中に出発し、大概の店は閉まっているので、食べれない・・・
そこだけが残念です(´・ε・̥ˋ๑)

そして、5月の壁面の紹介です!

5月と言うことなので、鯉のぼりと鎧兜を作ってみました!

鯉のぼりは、昨年の物を使用しましたが、今回は飾り方を変えてみました(///▽///)


なぜ今まで、この飾り方を思いつかなかったのか!!

ナイスアイディアだと思います(*^。^*)

そして今年は・・・

昨年も挑戦して失敗したのでリベンジで鎧兜を作りました!

鎧兜について全然詳しくないので、どんな部品があって、どの様に構成されているのか一からの状態で始まり、

すごく難しかったです(´д`、)

一応、試作品を作ってみたり・・・

しかし、座ったバージョンだと作りたかった物が出来ないので立位バージョンで製作を開始しました!

そしてやっと完成しました!

赤兜は主に夜勤中などに時間を見つけて製作し、緑兜は主に家での製作に分けました!

家で製作する時のお供はもちろんこれ!

良い物を作る時は良い物を見ないといけないのです(●´艸`●)

緑兜は肩の鎧部分をだいぶ頑張りました!

画用紙を何枚も重ね厚みを出しました!

途中で投げ出し、赤兜だけにしようかと何度も思いましたが、どうしてもやりたい事があったので継続!

今回の兜、ベースは紙コップになっています!

そこに、画用紙で装飾をしています。

鎧兜にも力を入れましたが、僕のお気に入りは、背景の屏風です!

これは、習字紙に筆ペンで描いています!

ちょっとズルをして、写したりもしましたが、オリジナルで書き加えた所もあります!

龍の身体と尻尾は絵が無かったので、ちょっと想像が入っています(´艸`)

それと、壁面に飾る為の棚!

この棚がアイディアが爆発した瞬間でした(≧▽≦)

意地でも壁面に飾りたいので、最近は飾り方に頭を悩ませています(-ω-;)

今回、フェルトの鯉のぼりは、M&Yが、鎧兜はtokuが主に担当させてもらいました♪

僕はフェルトでの製作は苦手なので何もお手伝いできませんでしたが(-_-;)

これからも、チームのメンバーでがんばっていきたいと思います!

 

そして、現在6月の壁面を製作中です!

6月は梅雨とジューンブライドということで・・・

まだ、途中ですがこれは本を開いている状態です!

それでは、また完成した頃にお会いしましょう(*^。^*)

それでは(^-^)ノシ

  1. 香月の壁面は月行事毎ににぎやかで、見応えがありますね!
    鎧やお城など、男心をくすぐる物が多いですね。

    その発想力が欲しい!!!

    デイケアのN

    投稿者:user | 投稿日:2019年 05月31日 10:37分

  2. 兜の前立てが素晴らしい! 「香月」になっているじゃないですか。tokuさんや制作に関わった皆さん、ご苦労様でした。

    投稿者:マルニシ | 投稿日:2019年 06月02日 10:49分

  3. >デイケアのNさん
    ありがとうございます!
    やはり、城と兜は男のロマンですからね(^v^)

    toku

    投稿者:user | 投稿日:2019年 06月02日 13:25分

  4. >マルニシさん
    そうなんです!あの「香月」は力を入れました!塗装はマニキュアでしたので良い感じで重厚感が出ました(^-^)
    本当はまだ、武器も作りたかったんですが時間がなかったので来年に持ち越します(-_-;)

    toku

    投稿者:user | 投稿日:2019年 06月02日 13:27分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP