院長の西園です。
先日、東京に住む妹夫婦が、静岡へ出かけました。
静岡は、桜えびの本場として有名なのですね。日本では、ほぼ駿河湾でだけ採れると聞きました。旬とされる秋と春、桜エビ漁があった翌日に、富士川の河川敷で桜エビの天日干しが行われるのだそうです。富士山を背景に河川敷が一面ピンク色に染まって、独特の光景となるようです。
そんな訳で、静岡市清水区由比のくらさわやという料理屋さんで、桜えびの料理をいただくことになったと言うことでした。
桜えびのかき揚げなんて、これまで私はみたことがありませんでした。私も食べてみたいです。
釜めしも美味しそう。やはり、本場の産地でいただく料理は絶品なんでしょうね。
宮崎からはなかなか立ち寄れる場所ではありませんが、機会があれば是非伺ってみたいと思います。
←「活動報告!!【花見】」前の記事へ 次の記事へ「デイケアで端午の節句の行事食を提供しましたヽ(´▽`)/」→
かき揚げが凄そうですね。これに生ビールがあれば…(*´﹃`*)
想像しただけでも、最高ですね(*´﹃`*)
桂のN
投稿者:user | 投稿日:2017年 05月08日 14:18分
コメントをどうぞ