デイケアの節分行事\(^o^)/
みなさん、こんにちは♪
デイケアのHとMです。
2月3、4日、節分行事をしました~イエーイ(^_^)v
まあ、節分ですが、危ないので、豆ではなく新聞紙を丸めたものを投げたんですけど・・・豆って意外に当たると痛いんですよね~(>_<)
みなさん、童心に帰られたようで、一斉に「鬼は外、福は内」の掛け声とともに、思いっきり鬼に向かって新聞紙を投げていました。
普段は物静かな方に限って、強く投げるさまはギャップがあり、そして、鬼の弱点である顔に向かって上手に投げる様子はとても面白いものでした。
また、鬼に向かって、職員も一緒に投げていて、鬼に返り討ちに合う場面も見られ、皆さん大爆笑\(^o^)/
鬼をする職員も汗だくになり、一苦労でした・・・(^_^;)
そのあとは、お待ちかねの豆ひろい・・・ではなく、豆釣り大会~♪
たくさんのお菓子の入った袋を皆さんに魚釣りの要領で釣り上げていただきました。
で、その中には1つだけ当たりが・・・
当たった人には、もう一つ同じものをプレゼント♡
ビニールの中身は、チョコレート、せんべい、甘納豆、まんじゅう、、もなかetc.
釣ったお菓子がその日のおやつとなり、皆さん各自、好きなものを召し上がられていました。
たくさん入っていたので、全部は食べきれず、残った分はお持ち帰りとなり、「自宅で食べるね~」と嬉しそうに話されていました。
今年も楽しい節分が出来ました(*^_^*)
みなさんにたくさんの福が来ますように♡
赤鬼、青鬼ともに、堂に入っていますね! 一体、誰だろう?
投稿者:マルニシ | 投稿日:2016年 02月10日 20:22分
そういうアイデアも、アリですね!!
来年は、パクらせ・・・参考にさせていただきます。
桂のN
投稿者:桂のN | 投稿日:2016年 02月13日 8:32分
コメントをどうぞ