ある日、近所の方々とBBQをしている時に、県内の美味しい飲食店の話になりました。そこで美郷町の『オットーオットー』がチーズが本格的だが、少々癖があるけど美味しいとの情報を得ました。僕の奥さんはピザが大好で、燃料が高騰してからどこにも遊びに連れて行けていなかったので、早速2人で行ってきました。
そこそこ遠かったですが、高千穂町や日之影町には何度も行っていたのでドライブを楽しめました。川沿いを走っている途中に少々変わった形の『西郷ダム』があり、休憩がてら見学しました。「永遠(とわ)の鐘」と名付けられた2つの鐘型クレーンカバーが西郷ダムの特徴で、対岸に渡る橋からその大きさを確認することができました。広場にはその「永遠の鐘」のモニュメントも設置されており、実際に奥さんと二人で並んで鐘を鳴らしてきました。
『OttO–OttO オットーオットー』は田舎道にポツンとある感じですが、古民家を改装していて趣きのあるいい感じのお店でした。11:30頃に着いたんですが既にお客さんが並んでおり、30分程待ち時間があったので、少し足を伸ばして『おせりの滝』に行ってみました。
『おせりの滝』はテレビで度々名前は聞いていた。駐車場から丁度良い距離を歩いた所にありました。滝が3段になっており、それぞれの高さのに展望台があって、とても楽しめました。
軽い運動も行い、お腹が減ったところで大本命のピザのお待ちかね‼ お店は外は古民家ですが店内はガラッと雰囲気がかわり、新鮮な気持ちになります。ピザの方も季節限定ピザもあり、少し迷いました。
とてもお腹が減っていたので、1枚目のピザの画像をとり忘れる程美味しかったです。奥さんは「また、来たい。」と笑顔で言っていましたが、距離が・・・(¯―¯٥)💦
←「桂 ~11月の行事~」前の記事へ 次の記事へ「休日在宅医のお知らせ」→
コメントをどうぞ