イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

院長の西園です。本年も診療所と同様、職員ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

当院の玄関に、今年も門松の飾り付けを設置いたしました。

実はこの門松、当院女性職員の手作りなのです。別の職員が所有する竹林から男性職員たちの協力の元、竹を切り出して制作してくれました。当初は見よう見まねだったと思いますが、年々スキルが向上していくようで、竹の切り口も見事に揃っていますね。

附属の有料老人ホーム香月・ケアセンター桂の玄関にも、同じ職員が少し小ぶりの門松を飾ってくれました。

元々、門松とは「年神さま」という神さまを建物へお迎えする依り代なのだそうです。門松を観ると、神さまだけでなく、全ての訪れる方の気持ちもすっとするような気がいたします。制作してくれた職員には、本当に感謝しています。

当院と連携いただいている施設でも、門松を見かけました。こちらは背丈ほどもありそうな、とても大きくて立派な門松です。施設長さんが制作されたのだそうです。手作りだと市販品よりも心がこもっているみたいで、一層ありがたいように思います。

話は変わりますが、先ほど訪問させていただいた患者様宅で、手作りの模型飛行機を見かけました。子供の頃、正月休みにはお年玉でこんな模型を作って、友達と飛距離を競ったものでした。懐かしいなぁ。

まだまだお正月気分に浸りたいところですが、診療所は発熱外来で多忙を極めております。ブログをご覧の皆様、どうぞご自愛ください。

  1. ありがとうございます☺︎
    竹林の持ち主と、険しい竹林に「ヒョイ」っと入っていき、竹を次から次にカットしてくれる頼もしい施設長と今回は更に頼もしい助っ人、桂のK先生のご協力のもと今回も作ることができました\(^o^)/ 皆さんありがとうございました☺︎
    他所様の施設の背丈ほどある立派な門松を拝見すると、いつかは私も本格的な門松を作成したいなぁと思いました☺︎

    投稿者:香月Y | 投稿日:2023年 01月05日 21:41分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

PAGE TOP