イメージ

現在位置:ホーム » スタッフブログ » 認知症の講演会に出席しました。

認知症の講演会に出席しました。

院長の西園です。

先日、東京で毎年4月に開催される認知症の講演会があり、認定医更新の目的もあって出席しました。

行きはソラシドエアの旅客機でしたが、機体にくまモンの印刷が施されていました。客室には特別な内装の変化はありませんでしたが、九州の人間としてちょっと嬉しかったです。

会場は例年と同様、品川にある国際館パミールでした。

1000名規模の大規模な講演会ですので、既に会場近くには受講者らしい人たちが多数集まっていました。

 

 

私が到着した時には、既にメイン会場はいっぱいでした。隣接する中継会場のなるべく前列に陣取りましたが、この後中継会場もすぐに満席となりました。

やはり、このテーマには興味をもたれる先生方が多いようです。

 

朝から夕方までの長時間の講演会です。昼食は隣接するホテルのホールで用意されていて、順番に移動して摂りました。

円卓に見知らぬ同士が座って、会話を交わすでもなく、黙々と食事をいただきました。写真のように、私が食事している間も、続々と受講者が流れ込んできて、ちょっと落ち着かなかったです。

 

用意されていたのは、おそらくプリンスホテルのレストランで作られたお弁当だと思われます。内容は比較的シンプルでしたが、さすがに美味しかったです。

すき焼き風に温泉卵でいただく煮込み牛肉は、特に絶品でした。


今回の講演会で特に印象に残ったのは、睡眠剤と骨折との関係のお話でした。普段、比較的安全と考えられていた睡眠剤でも意外と骨折のリスクが高かったり、同一のグループに含まれている睡眠剤でもリスクがかなり異なったりするようです。

専門家のお話をお聞きすると、本当にためになります。

 

夕食は、講演会に併設された情報交換会で摂らせていただきました。ご覧の通りの大盛況でした。

大抵、見知っている勉強熱心な先生にお会いするのですが、今回はどなたともお目にかかることはありませんでした。寂しく、バイキングをいただきました。

 

翌日、宮崎への帰途、あのリアルなマリオカートの一団に遭遇しました。

運転している方は、皆外国人のようでした。楽しい日本の思い出になることでしょうね。ただ、くれぐれも事故だけには十分気を付けて!

  1. くまモン人気は凄いですね。宮崎県のキャラクターの宮崎犬もこの位の人気になったらなぁ。
    それにしても、院長の研修等で行かれるホテルや会場は大きいですね。シーガイアと同じくらいの大きさですか?
    それとマリオカートにまた出会うとは、運がいいですね!!

    デイケアのN

    投稿者:デイケアのN | 投稿日:2018年 05月22日 16:52分

  2. Nさん、全国規模の講演会ですから。胃腸科系の学会が合同して開催されるJDDWという集会は、もっと大規模ですよ。いつか、一緒に東京へ行けるといいですね。

    投稿者:マルニシ | 投稿日:2018年 05月22日 21:13分

  3. 是非、行きたいですね!! でも講演会をこっそり抜けて、G立像を拝みに行くかも(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

    デイケアのN

    投稿者:デイケアのN | 投稿日:2018年 05月23日 17:22分

コメントをどうぞ

コメント内容   ※ 機種依存文字は使用しないでください。

CAPTCHA


←「」前の記事へ 次の記事へ「」→