現在位置:ホーム » スタッフブログ » 綾照葉樹林マラソン
みなさん、こんにちは(・∀・)/
日が暮れるのも早くなり、秋を感じるようになりましたね(*゜∀゜*)
みなさんは「食欲の秋」「運動の秋」「読書の秋」「芸術の秋」・・・どの秋が好きですか(?д?)
しかし、秋と言う季節は何回来ても飽きのこない、良い季節ですねヾ(・ε・。)
僕は普段、家でおとなしく引きこもり、体力を温存し、自宅に不審者が来ないか警備しているタイプの人間なんですが、21日(日)はちょっとアクティブになりました(・∀・)b
綾の照葉樹林マラソンに行って来ましたC= C= C=ヘ(*゜∇゜)ノ
出場したのは5キロの部です!
たかが、5キロと思ったら・・・火傷しますよ(‐_‐)σ
実際・・・僕がそうでした・・・(‾Д‾|||)
スタートする直前までは、余裕で走り切ることを信じて疑いませんでした!
しかし、違和感を感じ、焦り出すのに時間はかかりませんでした(-。−;)
1キロに達する大分前だったと思います・・・
最初に、お腹と胸あたりが苦しくなりました。(みなさんの想像している、5倍は痛いです!)
そして、完走する前に喉が乾燥のためかチクチク、イガイガしだしました(‾ロ‾lll)
その後、喉が血の味がしだしました! もう・・・地獄絵図です(ノ◇≦。)
歩きたいのだけど、歩いている人がいないから、恥ずかしくて歩けずに・・・
小学生位の小さい子ども達に、ビュンビュン抜かされ・・・(みなさんの想像しているより、10倍は抜かされてますよ!)
もう・・・地獄絵図です(ノ◇≦。)
子ども達ってすごいんですよ!すごい速さで走って抜かしていくんですよね!
だから、僕は心の中で(フッ!あんなに飛ばして!お兄ちゃんがすぐに抜き返してやる!)と思っていたんですが・・・
走れど、走れどその子達に追いつくことはありませんでした”(/へ\*)”))
顔を上げて、その子達がどこを走ってるか確認したいんですが・・・
僕はもう、残念な状態だったので顔を上げる力すらありません・・・
でも、良い事もありました!憧れだった、給水ポイントです!
コップを受け取り!飲み干し!クシャっとして道端に捨てる!
濡れたスポンジを受け取り!首や額、に押し付け、ポイッっと捨てる!
これができたので満足です(///▽///)
それに、お弁当も貰えて良かったです(^O^)
ちなみに、時間は33分くらいで、順位は29才以下男子の150人位中85位くらいでした(*゜▽゜*)
満足です!
小中学生の頃の持久走大会は毎回人の背中を見守りながら走り、最後から2番目くらいの順位だったので視線と声援を釘付けにしていたので・・・
ちなみに、若いからなのか、走り終わったその時から全身が痛くなりました(・∀・)
面白くもないのに、膝が笑い・・・何も背負っていないのに全身が重く・・・
ちなみに、今も絶賛筋肉痛中であります(´・ω・`)>
長くなりましたが、これにて失礼します(^O^)
それでは、また(o・・o)ノシ
デイサービスセンター桂 toku
←「村田医師不在日のお知らせ」前の記事へ 次の記事へ「亀のカメ子☆」→
ご苦労様でした。湿布や痛み止めは診療所にありますので、これからもがんばってください。次は青島太平洋マラソンにチャレンジしてみてください。
投稿者:マルニシ | 投稿日:2012年 10月25日 12:26分
>マルニシさん
コメントありがとうございます(^O^)
青島太平洋マラソンに出る後は、診療所の電気治療も併用して使わせていただきます(*゜▽゜*)ここだけの話で社員割り何かをつかったりして(///▽///)
投稿者:user | 投稿日:2012年 10月25日 13:55分
>tokuさん
おぉ、社員割りですか!
あなたの勇気に敬意を表したいと思います。
投稿者:マルニシ | 投稿日:2012年 10月26日 0:12分
>マルニシさん
お褒めいただきありがとうございます(´∀`)
やはり、褒められるって良いもんですね♪
筋肉痛も飛んでいった気がします(*゜▽゜*)
投稿者:user | 投稿日:2012年 10月26日 17:17分
コメントをどうぞ